ネット社会の歩き方 取扱説明書 |
学習ユニットの操作方法について
(2)▼が無い吹き出しの場合は、次ぎの画面に進む。 ![]() ●ストーリーの流れで ![]() 最終更新日 2001年2月26日 |
全店舗基本的に同じ操作方法とする。
<操作方法説明画面> <ご利用方法について>
|
ダウンロードしたファイルを解凍すると次の様なファイル構成に展開されます。
denno-V02/ ←(dir) ├docs/ ←(dir) #<= $base_dir │ ├index.html │ ├yougo.html │ ├image/ │ │ ├top1/gif │ │ ├top2/gif │ │ ├top3/gif │ ├shop1/ ←(dir) #<= $shop_base │ │ ├image/ ←(dir) │ │ │ ├####.gif │ │ │ ├####.gif │ │ │ │ │ ├####.html │ │ ├####.html │ │ │ ├shop2/ ←(dir) #<= $shop_base │ │ ├以下同様 │ │ │ ├shop3/ ←(dir) #<= $shop_base │ │ ├以下同様 │ │ │ ├shop4/ ←(dir) #<= $shop_base │ │ ├以下同様 │ │ │ ├shop5/ ←(dir) #<= $shop_base │ │ ├以下同様 │ │ │ ├shop6/ ←(dir) #<= $shop_base │ │ ├以下同様 │ │ │ └shop7/ ←(dir) #<= $shop_base │ ├以下同様 │ ├ cgi-bin/ ←(dir) │ ├shop1.cgi [755] │ ├shop2.cgi [755] │ ├shop3.cgi [755] │ ├shop4.cgi [755] │ ├shop5.cgi [755] │ ├shop6.cgi [755] │ ├shop7.cgi [755] │ └shop_subs.pl └ readme.txt 本テキストファイル
a. | Webサーバーのドキュメントルート配下にdenno-v03フォルダを作成 |
b. |
解凍されたdocsフォルダのindex.html、yougo.html、そしてimageからshop7のフォルダをa.で作成したdenno-v03のフォルダにコピー |
c. | WebサーバーのCGIディレクトリ配下にdenno-v03フォルダを作成 |
d. |
解凍されたcgi-binフォルダのshop_subs.pl、shop1.cgi〜shop7.cgiをc.で作成したdenno-v03のフォルダにコピーして下さい。 |
Webサーバーは以下の様にファイルが作成されたならば、OKです。
├docs/ *docsはドキュメントルートのディレクトリ名 │ ├denno-v03/ │ ├index.html │ ├yougo.html │ ├image/ │ ├/shop1/ │ ├ │ └/shop7/ └cgi-bin/ *cgi-bunはCGIディレクトリ名 ├denno-v03/ ├shop_subs.pl ├shop1.cgi ├ └shop7.cgi
(注意)Perlのバージョンは5以上です。
このままで良い場合は修正する必要がありません。
<shop1〜7.cgiを修正>
a.#!/usr/local/bin/perlステートメント
先頭(1行目)のPerlのパスを設置先に合わせて書き直して下さい。
b.require 'jcode.pl'ステートメント
jcode.pl の最新版入手先: ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/IIJ/dist/utashiro/perl/
jcode.plを入手して、設置した場所に合わせて、パスを変更して下さい。
c.$base_dir = '/denno-v03/';ステートメント
上の構成の“#<= $base_dir”のパスを書いて下さい。
$shop_base = '/denno-v03/shop1/'; (←shop1.cgi)
$shop_base = '/denno-v03/shop2/'; (←shop2.cgi)
$shop_base = '/denno-v03/shop3/'; (←shop3.cgi)
$shop_base = '/denno-v03/shop4/'; (←shop4.cgi)
$shop_base = '/denno-v03/shop5/'; (←shop5.cgi)
$shop_base = '/denno-v03/shop6/'; (←shop6.cgi)
$shop_base = '/denno-v03/shop7/'; (←shop7.cgi)
<以下のリンクを修正して下さい。>
a. | 電脳商店街トップページ(/docs/内のindex.html)から各ショップへのリンク |
b. |
各ショップの到着画面(denno-v03/shop*内のtoutyaku.html)から“このお店のトップ”ボタンのリンク |
c. |
各ショップの解説画面(denno-v03/shop*内のkaisetu.html)から“このお店のトップ”ボタンのリンク |
以上で電脳商店街の実行が可能です。