| 学習活動 | 活動への働きかけ | 資 料 | 
| 1 本時の学習問題と進め方を確認する。 | ・本時の学習問題と進め方を確認する。 | |
| 信長の行ったことを発表し,信長はどんな人か考えよう。 | ||
| 2 自分たちの計画に従って、発表の準備をする。 | ・信長の主な業績について分かりやすく発表できるように助言する。 ・自分の言いたいこと・考えたことを分かりやすく説明するように具体的に助言をする。 ・コンピュータを発表の道具として使っている児童には,コンピュータの必要な機能を助言する。 | ・「戦国時代」のソフト ・本 ・ビデオ ・パンフレット ・掲示資料 ・長篠の戦いを描いた屏風 ・ワークシート | 
| 3 今までの学習を生かして信長の業績を発表し、自分の信長像をつくる。 | ・その業績はなぜ行ったのか,どのようなねらいがあったのかなども発表させる ・信長について自分はどのような人だと思ったのかも発表の中に入れさせる。 ・発表を聞いている児童には,信長の業績について新しいことがないか発見させたり,信長像について自分と同じところや違っているところに気付かせたりする | |
|   | ||
| 4 自分の信長像をまとめる。 | ・友達の意見と比べ,自分の信長像を確認する。 | |
 平成9年度市販ソフト実践事例集III
平成9年度市販ソフト実践事例集III