2.システムについて



2.1 アプリケーション

 本プロジェクトでは、映像伝送用として広島大学で開発したMPEG2TSを、音声伝送用として広島市立大学で開発したMRATを主に使用した。なお、国際遠隔授業・交流については、帯域の規制によりPolycom社(※注1)のテレビ会議システムを使用した。

2.1.1 MPEG2TS

 MPEG2TSとは、インターネット上でMPEG2形式を圧縮した動画像を伝送するソフトウェアである。TV品質並みの動画像を伝送することが可能である。使用帯域については4Mbps〜6Mbpsである。
 MPEG2TSの詳細については【添付資料1】を参照のこと。

2.1.2 MRAT

 MRATは、Mboneの音声会議システム Robust Audio Tool(RAT)をベースに開発した、多様な利用場面に対応可能な音声伝送ツールである。MRATは3モードを有し、遠隔合唱や遠隔合奏に使用したChorusモードは、遅延を最小限にすることを優先している。使用帯域は128kbps〜512kbpsである。
 MRATの詳細について【添付資料2】を参照のこと。

(※注1)ポリコム株式会社ホームページ http://www.polycom.co.jp/


2.2 使用機材

主な使用機材は以下の通りである。なお、交流・授業、会場により異なる場合もある。

PC
品名 EPSON DIRECT Endevor MT-6000
CPU Petium4 2.2GHz
チップセット 標準128MB 最大1536MB(PC133対応SDRAM)
HDD 容量 20GB インタフェース UltraATA/100
インタフェース シリアル×2、パラレル×1、USB×4、AGP×1(ハーフサイズ)、PCI×3(ハーフサイズ)
ネットワーク 100Base-TX/10Base-T Ethernet
ビデオ GLADIAC311
メモリ 32MB
補助記憶装置 FDD、CD-ROMドライブ(最大48倍速)
サウンド SoundBlaster Live!Value(PCI)
MPEG2エンコーダカード BMK-Elektronik社LinuxTV MPEG2 Encoder 
MPEG2デコーダカード Optibase社VideoPlexXpress
その他 液晶17インチモニター、アンプ付きスピーカー
OS Windows2000、VineLinux2.1、FreeBSD4.3Release
デジタルビデオカメラ
品名 SONY DCR-PC120
最長録画 1時間20分
再生時間 LPモード時2時間(DVM80使用)
早送り・巻戻し時間 約1分45秒(DVM60使用)
レンズ(35mm)換算 F1.8〜2.2 f=4.2〜42mm
(カメラモード時:48〜480mmメモリーモード時:40〜400mm)
最低被写体照度 15ルクス(ナイトショット撮影時0ルクス)
DV入出力 4ピンコネクター
映像入出力 AVミニジャック(特殊ステレオミニジャック)
S映像入出力 4ピンミニDINジャック
ヘッドホン端子 ステレオミニジャック
LANC端子 ステレオミニジャック
USB端子 mini-B
音声入/出力(兼用) AVミニジャック(特殊ステレオミニジャック)
※音声入力端子と兼用
マイク入力 ステレオミニジャック
本体質量 約580g
三脚
品名 SONY VCT-D680RM
大きさ 伸長時1450mm、縮小時480mm
質量 約1.3kg
本体質量 3kg以下
プロジェクター
品名 EPOSON ELP-8200
方式 三原色液晶シャッタ式投影方式
輝度 3500ANSI lm
コントラスト比 600:1
ビデオ対応信号 NTSC/PAL/SECAMD1(480i)〜D4(720p)
液晶パネル画素数 1,024×768×3(横×縦×枚数)
サイズ W303×D389×H147(mm)(突起部含まず)
本体質量 約8.3kg
ズーム 方式:光学、方法:手動、倍率:1〜1.3
映像入出力端子 INミニD-Sub15pin、5BNC、DVI端子、RCA、S端子
OUTミニD-Sub15pin
音声入出力端子 IN RCA R(×2)、RCA L(×2)、ステレオミニ
制御入力端子 Mouse/Com端子(リモコンマウス、プロジェクター制御用)
StackOut端子(スタック用)
Remote端子(ワイヤードリモコン用)
スピーカー 3W+3W
指向性マイク
品名 SONY C-38B
形式 コンデンサーマイクロホン
指向特性 単一指向性・全指向性切換可能
周波数特性 30〜18,000 Hz
最大入力音声レベル 140 dB SPL (PAD OFF)
出力コネクター キヤノンXLR−3−11C
マイクケーブル Φ64芯シールドマイクケーブル6 m
電源 乾電池(006P型×1)連続使用約200時間、またはDC24〜48V
外形寸法 W78×H214×D46 mm (突起部を含まず)
本体質量 約650 g (ケーブル含まず)
マイクスタンド
品名 SONY B-305B
ブーム部 853mm
スタンド部 940〜1580mm(ネジアダプター含まず)
格納時サイズ φ120×高さ1100mm
本体質量 約4.6kg
音声ミキサー
品名 BEHRINGER MX602A
チャンネル モノラル×2、ステレオ×2、ミック×2
EQ 3バンド
サイズ W188×D212mm
本体質量 1.3kg
ビデオミキサー
品名 Panasonic WJ-AVE55
映像入力 SOURCE 1/2/3/4
コンポジット入力:ピン 1.0Vp-p 75Ω NTSCコンポジット信号
YC入力:4P Y:1.0Vp-p 75Ω、C:0.286Vp-p(バースト) 75Ω
映像出力 録画出力:ピン 1.0Vp-p 75Ω NTSCコンポジット信号
4PY:1.0Vp-p 75Ω、C:0.286Vp-p(バースト) 75Ω
プレビュー出力:ピン 1.0Vp-p 75Ω NTSCコンポジット信号
音声入力 SOURCE 1/2/3/4ピンL/R −6dBs 20kΩ 不平衡
音声出力 録音出力:ピンL/R ー6dBs 1kΩ
外形寸法 W420×H88×D300mm
本体質量 約2.5kg
テレビ会議システム
品名1 Polycom ViewStation128
対象人数 1〜5人
LAN 最大転送レート 768kbps
主な機能 背景ノイズ削減機能、リップシンク機能、エコーキャンセレーション機能
品名2 Polycom ViewStationSP
対象人数 5人〜10人
LAN 最大転送レート 768kbps
主な機能 背景ノイズ削減機能、リップシンク機能、エコーキャンセレーション機能搭載

なお、MPEG2エンコーダ、MPEG2デコーダの詳細についてはMPEG2TSについて(広島大学内)は以下のURLのページを参照のこと。
http://net.ipc.hiroshima-u.ac.jp/mpeg2ts/


2.3 配線

 「マメ de がんす2」プロジェクトのヘルプページ(※注3)より引用した。
MPEG2TSのエンコーダカード、デコーダカードの配線は以下のようになる。



エンコーダカードに変換コネクタをつける。

コードの赤白でないほうを送信用カードの左側につける。
 そして、黄色を先ほど装着したものに刺し、残りの赤と白を先ほど送信用カードに刺したケーブルの赤と白にそれぞれ刺す。


これらのケーブルの反対側はカメラ(黄色)及びマイク(赤or白)に刺す。


受信用の方も同様にしてつなぐ。
受信側のケーブルの反対側はモニタ(黄色)及びスピーカ(赤or白)に刺す。


(※注3)「マメ de がんす2」プロジェクトのヘルプページ
 http://www.mame.csi2.net/MAMEdeGansu/help/mpeg2ts/qa001.html


前のページへ 次のページへ