4.実施授業・交流


4.7 遠隔合唱1 (3地点)

4.7.1 指導案

(A)タイトル

3地点遠隔合唱「フレンドシップ・コンサート」

(B)日時

平成14年12月16日(月) 16:45〜17:45

(C)実施校、実施場所、交流担当教員、参加児童・生徒

実施校 実施場所 交流担当教員 参加児童・生徒
広島市立南観音小学校 3階第2音楽室 森保尚美教諭 合唱クラブ41名
広島市立白島小学校 3階第1音楽室 中野洋子教諭 音楽祭参加グループ25名
広島市立基町高等学校 2階音楽室2 福原泰弘教諭  合唱部11名



(D)使用教材・機材・アプリケーション

  広島市立南観音小学校 広島市立白島小学校 広島市立基町高等学校
使用教材 6年教科書、楽譜、ピアノ、質問項目用紙(児童たちが遠隔交流相手への質問をまとめたもの) 6年教科書、楽譜、グランドピアノ、電子ピアノ、鉄琴(3機)、質問項目用紙(児童たちが遠隔交流相手への質問をまとめたもの) 3地点合唱用楽譜、ピアノ
使用機材 MPEG2TS用PC、MRAT用PC(2台、合唱・会話用、伴奏用)、デジタルビデオカメラ、プロジェクター、指向性マイク、壁掛け大型スクリーン、音声ミキサー(2台、合唱・会話用、伴奏用)、アンプ、スピーカー、モニタTV(自画映像用)、HUB、伴奏CD再生CDラジカセ、AVケーブル、10Base-Tケーブル MPEG2TS用PC、MRAT用PC、デジタルビデオカメラ、プロジェクター、指向性マイク、スクリーン、音声ミキサー、ビデオミキサー、アンプ、スピーカー、AVケーブル、10Base-Tケーブル MPEG2TS用PC、MRAT用PC、デジタルビデオカメラ、プロジェクター、指向性マイク、スクリーン、音声ミキサー、アンプ、スピーカー、モニタTV(自画画像用)、HUB、AVケーブル、10Base-Tケーブル、ラック
使用
アプリケーション
MPEG2TS、MRAT MPEG2TS、MRAT MPEG2TS、MRAT

(E)活動概要

 小学校2校と高校1校で、自校にいながらジョイントコンサートを行う。音楽を愛好する児童生徒どおしが演奏をしあい、感想を述べあったり、質問をしたりする。遠隔3地点で、リアルタイムの3部合唱を楽しむ。クラブ活動として実施したため、同じ興味・関心を持つものどうしの交流ができた。


(F)活動目標

 日頃練習している合唱曲を聴きあい、鑑賞することへの関心を高めるとともに、表現する意欲を育てる。
 インターネットを通じてリアルタイムの遠隔合唱をしあうことにより、新しい形態の音楽表現を楽しむ。


(G)活動内容

   広島市立南観音小学校 広島市立白島小学校 広島市立基町高等学校
12月16日(月)
16:45〜
はじめの挨拶


児童挨拶



児童挨拶
開会と挨拶へのふり 難波教諭
生徒挨拶
16:50〜 演奏交流
  演奏1 「ありがとう」
演奏2 「ハッピーバースディーを君に」
 
    演奏1 「てぃんさぐぬ花」(アレンジ)
演奏2 「ずいずいずっころばし」(アレンジ)
演奏1 「歌よラララ」
演奏2 「満月の不思議ポロロッカ」
   
17:20〜 高校生へのリクエストと感想
児童質問
基町高校へ


児童質問
基町高校へ




質問に対する返答
(福原教諭・生徒)
児童の感想 白島小学校と基町高校へ

児童の感想 南観音小学校と基町高校へ




生徒の感想 南観音小学校と白島小学校へ
17:30〜 3校合同合唱「歌よありがとう」
1番 ソプラノ
2番 聴く
コーダ メゾ
1番 聴く
2番 ソプラノ
コーダ ソプラノ
1番 アルト
2番 アルト
コーダ アルト
17:45〜 終わりの挨拶
    閉会と別れの挨拶
前田教諭


前のページへ 次のページへ