IT教育改善モデル開発・普及事業
自動翻訳を利用した国際交流授業支援システムの要件
中間アンケート (先生用)

今回、CEC(財団法人コンピュータ教育開発センター)の平成14年度IT教育改善モデル開発・普及事業「自動翻訳を利用した国際交流授業支援システムの要件」調査研究にご協力いただきありがとうございます。本研究を開始するにあたり、各学校様の現状をご確認させていただきます。ご不明な点がございましたら、NECの片岡までご連絡ください。何卒アンケートにご協力のほどよろしくお願いいたします。

国際交流に関して


a. 国際交流が始まって児童・生徒に変化は現れましたか?(複数選択可)
    1.児童・生徒のコミュニケーション能力の向上
    2.交流相手国に対する理解の向上
    3.学習意欲の向上
    4.交流相手国言語に対する関心の高まり
    5.自国・自文化に対する関心の高まり
    6.その他(                              )

b. 国際交流が始まって先生の交流相手国に対する関心は始める前より高まりましたか?
   高くなった         変わらない         低くなった
    5        4        3       2      1

c. 先生が感じていらっしゃる交流相手国に対するイメージに変化はありましたか?どのような変化でしょうか?
    1.変化した
    2.変化しない
    3.その他(                              )

d. 国際交流が始まって児童・生徒の交流相手国に対する関心は高まりましたか?
    高まった           変わらない       低くなった
    5        4        3       2      1

e. 児童・生徒の交流相手国に対するイメージに変化はありましたか?またどのような変化でしょうか?
    1.変化した
    2.変化しない
    3.その他(                              )

f. 国際交流が始まって先生の相手国言語に対する関心は高まりましたか?
   高まった          変わらない         低くなった
    5        4        3       2      1

  相手言語を学ぶために何か行っていらっしゃることはありますか?
  (                              )

g. 国際交流が始まって児童・生徒の相手国言語に対する関心は高まりましたか?
   高まった          変わらない         低くなった
    5        4        3       2      1

h. 国際交流が始まって先生方のご負担は増えましたか?具体的にどのような負担が増えたでしょうか?
    1.増えた  
    2.変わらない
    3.不明
    4.その他(                              )

i. 本交流が始まって生じた不安がありますか?またそれはどのような不安でしょうか?
    1.ある(                              )
    2.ない
    3.その他(                              )

j. 交流を活性化させるために工夫されていることはありますか?
    1.ある(                              )
    2.ない
    3.その他(                              )

k. 本交流で使用している掲示板とTV会議以外に交流に利用したい手段、方法はありますか?
    1.ある(                              )
    2.ない
    3.その他(                              )


翻訳システムに対して期待する点(または実施結果)
今回の翻訳システムは11月15日にシステムが一部バージョンアップしました。バージョンアップ前と後でどのように変わったかお聞きします。

11月17日以前のバージョンに関して
a. 掲示板の翻訳機能を使用してみて翻訳機能はどの程度使えるとお考えになりますか?
    1.十分利用できる
    2.使用しているが、若干の修正等が必要
    3.使用しているが、かなりの修正が必要
    4.修正が必要と感じているが相手言語がわからず修正できない
    5.そのまま使用できない
    6.その他(                              )

b. 翻訳された投稿文章はどの程度相手に通じていると考えていますか?
    1.通じている
    2.だいたい通じている
    3.多少は通じている
    4.全く通じていない
    5.その他(                              )

c. 児童・生徒が翻訳機能をどの程度使えるとお考えになりますか?
    1.十分利用できる
    2.使用できるが、修正をして使用する
    3.修正が必要と感じるが児童・生徒には修正ができない
    5.利用できない
    6.その他(                              )

d. 翻訳機能の良い点は何でしょうか?(複数選択可能)
    1.最初から相手国語を利用するより、速く入力することができる
    2.相手国語に対する抵抗が和らぐ
    3.自国語を利用することにより、交流に専念することができる
    4.相手国言語に対する関心が高まる
    5.語学学習の手助けとなる
    6.その他(                              )

e. 翻訳機能の不満点は何でしょうか?(複数選択可)
    1.翻訳の精度が低い
    2.変換速度が遅い
    3.不安定
    4.使いにくい
    5.その他(                              )

f. 翻訳システムは、交流をする上どのような点で補助になっていますか?(複数選択可)
    1.先生同士のコミュニケーションの活発化
    2.先生同士の連絡手段
    3.児童・生徒同士のコミュニケーションの活発化
    4.その他(                              )

g. 国際交流において翻訳システムを児童・生徒が利用するデメリットは何だとお考えになっていますか?(複数選択可)
    1.翻訳ソフトを利用しても交流をスムーズに行うことができない
    2.コミュニケーションの手助けにならない
    3.自国語だけで交流ができるため、相手国の言語に対する興味が低くなる
    4.語学学習の妨げとなる
    6.日本独自の文化やモノを直訳しただけでは相手に伝わらない
    6.その他(                              )

h. 翻訳ソフトの利用は語学学習の障害になるとの指摘がされることがありますが、ご利用になってどう思われますか?またその理由をお聞かせください。
    1.そう思う 理由(                              )
    2.そう思わない 理由(                              )
    3.わからない 理由(                              )


TV会議に対する期待

a. 国際交流でTV会議を利用しましたか?
    1.ある
    2.ない
    3.その他(                              )

b. a.で「ある」とお答えになった方にお聞きします。TV会議を行った際に相手校(相手側)との打ち合わせにどの程度の時間をかけましたか?
  (                              )

c. a.で「ある」とお答えになった方にお聞きします。TV会議の機器設定を行ったのはどなたでしょうか?
    1.先生
    2.教育委員会
    3.業者
    4.保護者
    5.その他(                              )

d. a.で「ある」とお答えになった方にお聞きします。TV会議を行う前に児童・生徒達にはどのような準備を実施しましたか?また時間はどれくらいかけられましたか?
    準備内容:


    準備時間:


e. a.で「ある」とお答えになった方にお聞きします。TV会議を交流に利用した時の効果は何でしょうか?(複数選択可)
    1.遠隔地の学校とリアルタイムの交流ができる
    2.顔を見ながら交流ができるので児童・生徒の学習意欲が高まった
    3.動きを見せることができるため多様な交流が可能になる
      具体的にどのようなことをされましたか?
      (                              )
    4.その他(                              )

f. a.で「ある」とお答えになった方にお聞きします。TV会議を交流に利用した時のデメリットは何でしょうか?(複数選択可)
    1.準備が大変
    2.イベントになってしまい実効果があがらない
    3.児童・生徒全員が参加するのが困難
    4.その他(                              )

g. a.で「ある」とお答えになった方にお聞きします。TV会議を行った時の不満点をお答えください。(複数選択可)
    1.画像が汚い
    2.音声が聞き取りにくい
    3.機器設定準備が大変
    4.機器が不安定
    5.機材が学校に無い
    6.通訳が必要
    7.通訳を通す為会話に間があく
    8.その他(                              )

h. a.で「ある」とお答えになった方にお聞きします。TV会議の映像や音声が良くなった場合(TV並に)TV会議を利用した交流の内容は変わるでしょうか?
    1.変わる
      具体的にどのようなことが変わるでしょうか?
      (                              )
    2.変わらない
    3.わからない
    4.その他(                              )


インターネットを利用した交流に関して

a. 掲示板上の交流を開始してインターネットを利用した交流のメリットをどのように感じていらっしゃいますか?(複数選択 可)
    1.手紙に比べて頻繁に意見の交換を行うことができている
    2.電話に比べて安価に交流を行うことができている
    3.時差を気にすることなく交流ができている
    4.距離を気にすることなく交流ができている
    5.その他(                              )

b. 掲示板上の交流を開始してインターネット上で国際交流を行うことに関してのデメリットをどのように感じていらっしゃいますか?(複数選択可)
    1.インターネットを利用できるコンピュータが少ないので交流が進まない
    2.相手側にインターネットを利用できるコンピュータが少ないので交流が進まない
    3.バーチャルなコミュニケーションで現実感が無い
    4.その他(                              )

c. 掲示板とTV会議で行う交流に関してどのような不安を抱くことがありますか?
    1.バーチャルなコミュニケーションのため現実感がない
    2.掲示板をうまく操作できるか不安
    3.掲示板上で返事が返ってくるのか不安
    4.翻訳がうまくいくのか不安
    5.ない
    6.その他(                              )


掲示板を利用することによる教育的効果

a. 掲示板をどのように利用をしていらっしゃいますか?(複数選択可)
    1.先生方の情報交換の場
    2.先生方の連絡の場
    3.児童・生徒の情報交換の場
    4.共同学習の場
    5.その他(                              )

b. 交流において掲示板を利用した時のメリットは何でしょうか?(複数選択可)
    1.児童・生徒の発言を全員で共有できている
    2.児童・生徒の発言をチェックすることができている
    3.児童・生徒の発言の履歴を確認することができている
    4.その他(                              )

c. 交流において掲示板を利用した時のデメリットは何でしょうか?(複数選択可)
    1.掲示板の操作が難しい
    2.交流が掲示板に依存しすぎてしまう
    3.無責任な発言が投稿されている
    4.その他(                              )

d. 今後掲示板をどのように利用することを想定していますか?(複数選択可)
    1.先生の情報交換の場
    2.児童・生徒の情報交換の場
    3.共同学習の場
    4.その他(                              )


地域の参加


a. 今回の国際交流を行うにあたって地域住民の方に支援をご依頼する予定はありますか?
    1.ある
    2.ない
    3.検討中
    4.その他(                              )

b. 学校もしくは地域に外国語ができる人はいますか?
    1.いる
    2.いない
    3.その他(                              )

c. a.であるとお答えになった方にお聞きします。どのような協力を依頼される(またはされましたか)予定ですか?(複数選択可)
    1.通訳
    2.手紙やメールの翻訳
    3.交流のコーディネーター
    4.機器の設定
    5.その他(                              )

d. a.で「依頼する」とお答えになった方にお聞きします。謝礼はお支払いになる予定ですか?
    1.予定している
    2.検討中
    3.予定していない
    4.その他(                              )

e. 通訳はどなたにお願いする予定ですか(しましたか)?
    1.学内で行う
    2.他校
    3.他機関
    4.地域住民・保護者
    5.企業
    6.その他(                              )

  その他ご要望等がございましたらご記入ください。
  (                              )



ご協力ありがとうございました。