ただ,意見文を書く場合,児童のもっている意見だけでは相手を説得させること には至らない。例えば,「いい学校にしたい」ということをスローガンのよう に何十回叫んでも相手にその真意が理解されない。そこで,具体的に自分の考 えを述べさせ,すぐ実践に移せるような内容を書かせることがねらいである。
時 | 学習目標 | 学習内容 |
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
5 |
|
|
6 |
|
|
学習活動 | 指導・援助 | |
1 | 意見文の構成メモについて,大切にすることを確認する。
|
|
2 | 本時の学習課題をつかむ。 | |
読み手によく分かる意見文にするため全体の流れを考えて 構成を工夫しよう。 | ||
3 | 自分の構成メモを作る。 「中」の部分を完成する。 |
|
4 | 友達のよいところを見つける。 代表の子の構成メモを見て,よいところを見つける |
|
5 | ペアで見合う。 |
|
6 | 自分の構成メモを見直す。 |
|
7 | 直した構成メモを発表する。 代表の子の構成メモを見る。 |
|
8 | 次は構成メモをもとに意見文を書くことを知る。 |
もう一つの問題ですが,朝マラソンから教室に入るとき,手洗いうがいをする ように,見かけたら呼びかけていますが,どうすればもっとみんなが手洗いうが いをするか教えてください。
うちの学校では,朝マラソンをしていないのでそういうことには取り組んでい ません。わたしたち保健委員会は19人全員が女子なんですけど大薮小の保健委 員は男子は何人ぐらいですか。そして全員で何人なのですか。
![]() |
あまい食べ物をいっぱい食べて歯みがきをしないとむし歯
になってしまうと,聞きました。あまい食べ物は当然だけど
あまい食べ物だけではないと,思いました。 むし歯になると,そのことに気をとられて,勉強ができな くなるし,病気にかかるりつもけっこうあると,先生から聞 きました。むし歯だけでなく,病気にまでなるなんて,びっ くりしました。 |
![]() |
3年生から6年生までにアンケートをとりました。
「どうしてみがかないのか」 と聞くと, 「めんどくさい」 「いそがしい」 「わすれてしまう」 という理由が書いてありました。むし歯のこわさが分からないようです。わたし たちは,今,委員会の取り組みで,歯をみがいている絵をもって,よびかけたり ,歯をみがいたかを調べたりしています。前は,みんなが歯をみがくまでよびか けなくてはいけないので,はやくみがいてほしいな,と思ったことがありました 。よびかけが終わったら,やっと終わったという気持ちでした。 しかし,今は,わたしたちが,そんな気持ちではみんなは歯をみがこうという 気持ちにならないことが分かりました。 |
![]() |
むし歯になったことのある人に聞きました。 「医者にかようのもいやだし,歯に注射だってされてしまう んだよ。」と,言いました。わたしは,むし歯になるとこう いうつらいことがあるんだなと思いました。歯に注射される なんて,わたしはそんなことがないから,想像するだけでと ってもこわそうです。 |
![]() |
むし歯になったことのない人に聞きました。
「あまいものをひかえて,おく歯のすみずみまでみがいて,
歯のうらがわもていねいにみがくとむし歯にならないよ。」 と言ってくれました。やっぱりがんばって歯をみがいている から,むし歯にならないんだなと,思いました。 |
![]() |
インターネットで,熊本県の立野小学校に
「みんなが歯の大切さを知り,歯をわすれずにみがくために
は,保健委員の人はどんな仕事をしていますか。」 と,聞いてみました。立野小学校では, 「保健室の前のろうかに,クイズをはっています。」 と,答えてくれました。滋賀県の平野小学校では, 「委員会発表で○×クイズをしました。」 と,書いてありました。わたしは,クイズは楽しいから,楽 しみながら歯のことについて意識できるんだなと思いました |
![]() |
今までのように,昼休みによびかけを続け,保健室の前や 放送で歯に関するクイズを出したりして,みんながむし歯に ならないように気をつける学校にしたいです。 |