「まち」のホームページに音楽を

小学校第3学年・音楽科
横浜市立本町小学校 浦井りり子

キーワード MIDIデータの作成,活用 地域との交流


インターネット利用の意図
 3年の社会科の学習「まち探検」との関連で,音楽科の学習で,調べたお店や商店街のコマーシャルソングをつくった。3年生はこれまでの学習の成果をホームページの形でまとめて,インターネットで発信する活動を行ってきているが,その中にこのコマーシャルソングも音声データとしてのせることにした。ホームページにのせることで,調査活動でお世話になったお店の人や商店街の人たちに,作ったコマーシャルソングを聴いてもらい,地域の方たちとのふれあいを深めたいと考えたからである。


1 商店街のコマーシャルをつくってホームページにのせよう
(1) ねらい
 3年生が年間を通して取り組んできている社会科を中心としたマルチメディアプロジェクト学習の中に,音楽の側面からの関連がある。本校の学区や子ども達の生活圏には,特徴ある商店街やお店が多い。学校に一番近く,古くからある野毛商店街,伊勢佐木モール,馬車道,中華街,元町,みなとみらい地区に最近できたワールドポーターズなど。この活動ではそれらのまちの特徴を生かして,お店や商店街のコマーシャルソングをつくり,ホームページにのせることで,このプロジェクト学習が,幅広いとらえ方のものとなり,自分たちが調べたことや感じたこと,思いなどがより伝わりやすくなると考えた。
(2) 指導目標
 調べたことを生かして,キャッチフレーズやお店や商店街の特徴がわかるようなコマーシャルソングをつくり,メッセージが伝わるように歌うことができるようにする。また,音楽ソフトを使って楽譜ファイル化することで,コンピュータ上での情報の加工がしやすいようにする。
(3) 利用場面
 自分たちが探検したり取材したりして調べたことやまとめたことをグループごとにアピールの歌詞を考え,これまで学習してきた曲やお気に入りの曲を替え歌にしたり,オリジナルのふしをつくったりしてコマーシャルソングをつくった。
 音楽ソフト(シーケンサー)を用いてつくったふしを楽譜にした。また,既習曲も音楽ソフトで楽譜化し,簡単な編曲をして伴奏に使った。
 ホームページに,自分たちがつくって実際に演奏したコマーシャルソングを録音してWAVファイルでのせたいと考えたが,ホームページを開く際に重くなってしまうということがわかったので,楽譜ファイルをMIDIファイルに変換してホームページ上に貼り付けるようにした。
 また,学校ぐるみで交流している和歌山県の熊野川小学校とは,テレビ会議システムを使って,お互いのまちを紹介し合う中で,サウンドマップを元につくったまちの音,コマーシャルソングを実際に演奏したりした。
(4) 利用環境
(a) 使用機種  IBM Thik pad 2台 Acer デスクトップ1台(マルチメディア対応)
(b) 周辺機器  音源付MIDIキーボード(YAMAHA)2台  スピーカー3セット
(c) 稼働環境  第1音楽室IBM Thik pad 1台  音源付MIDIキーボード(YAMAHA)1台
        第2音楽室IBM Thik pad 1台  音源付MIDIキーボード(YAMAHA)1台
        Acer デスクトップ1台(マルチメディア対応)校内LANにてインターネットに接続
(d) 利用ソフト 一太郎スマイル
        フロントページ エクスプレス
        MUSIC PRO for windows MIDI(YAMAHA)

2 指導計画
 この学習活動は本校の特色ある教育活動であるマルチメディアプロジェクト学習の中に位置づけられており,まちたんけんに出かけようパート3の「商店街やはたらく人を調べてコマーシャルをつくろう。」というプロジェクトの中の活動の一つとして行った。まちの図鑑をつくろうという主題で各教科の関連を図ったものである。
 学習活動の流れは,まず五感マップをつくる活動の中でまちの音をイメージ化して,そのイメージをもとに楽器の音を組み合わせて音楽をつくる活動をし,その活動をふまえて,コマーシャルソングづくりに入った。

      
1 マルチメディアプロジェクト学習の全体像

3 利用場面
(1) 目標
 「まちたんけん」グループごとに,これまで調べてきたことや,感じたことを生かしてコマーシャルソングをつくり,楽器やメディアを利用しながら,演奏することができる。

         図
2 この活動で育てたい各教科の力

(2) 展開

 


            
3 図4 本時の概要及び本時の展開


          
5 音楽ソフトでつくったコマーシャルの楽譜

6 本町小ホームページ3年表紙

7 3年コマーシャル目次のページ

 

8  コマーシャルページ「馬車道」

 

9  コマーシャルソング「馬車道」

 

4 実践を終えて
 子ども達は,学習の成果をホームページにまとめようという意識を常日頃もって活動してきており,またコンピュータの活用についても慣れているので,新しいソフトを使うことに対して特に抵抗もなく取り組んでいた。まだ,音楽ソフトが使えるコンピュータが数少ないので,全員が音楽ソフトを自由に使える状況ではないが,音楽の学習の中でコンピュータを使って活動することの便利さを感じ取ったようである。
 また,活動ごとに更新しているホームページを見て,地域の方やお店の方がメールをくださるなど交流が広がってきており,子ども達は実感として感じ取ったようである。
 まち探検の活動はこれからも続いていくが,取材にいった先のお店の方から「みましたよ。」という言葉をきいて,さらにこの活動に対して意欲的に取り組むようになってきている。3年生としては大変豊かな活動になったと思う。

ワンポイントアドバイス
 楽譜ファイルをホームページに貼り付けるには,次のような手順で操作を行った。
1 楽譜ファイルをMIDIファイルに変換する。
2 ホームページ作成用のソフト(フロントページエクスプレス)のファイル上でページのプロパティを開き,バックサウンドとしてMIDIファイルを貼り付ける。