62 メーリングリストによる生徒会交流

前期・後期生徒会執行部役員(22名)
石川県立小松工業高等学校 川辺 克彦


 インターネット利用の目的 電子メールの交換やCU-SeeMe を使って生徒会交流を行うことで,他校生徒会の存在や活動方針を認識・理解し,本校生徒会執行部としての自覚を養う。



1 実践の準備

  1. メーリングリスト使用環境について
  1. メーリングリストを管理している延岡商業高校へメンバ登録を行い,本校内LAN でのメール送受信環境を生徒会室に整備し,生徒会執行部が自由に電子メールの送受信を行えるようにした。
  2. 使用機種(PC):PC9821
  3. 使用ソフト:Outlook Express
  1. CU-SeeMe使用環境について
本校システム管理者と相談の上,本校サーバ内にCU-SeeMe のリフレクタを立ち上げ,延岡商業高校と本校の接続を確認する。両校とも小松工業内のリフレクタを中継してTV会議の画像や音声をやり取りする。リフレクタのIPアドレスについては延岡商業高校へ連絡済である。(図1)
  1. 使用機種(PC):PC9821
  2. 使用機種(カメラ):RUCOLA
  3. 使用ソフト:CU-SeeMe for Windows

 

図1
  1. 生徒会執行部への企画概要説明
    本企画の目的・概要を十分説明し,生徒会執行部が企画の中心であることを自覚させる。
2 企画の実践

  1. メーリングリストでの交流
    4月上旬より始めたメーリングリストによる交流では,春の遠足・体育祭・文化祭・リーダ研修会・その他の行事について準備段階で互いの学校での様子・問題点などを持ち寄ることができた。また,日々の生徒会活動を報告することで,受信状況の把握や電子メールの使い方,電子メールに対する違和感を取りの除く工夫を試みた。しかし,行事形態や問題点を問い掛け,返答が戻ってくる時期と,行事の実施時期にずれが生じ,相手の意見を十分に生かせきれなかった。
    別紙にメーリングリストで交わした内容を掲載する。
  2. CU-SeeMe交流

    1. 第1回目 12月18日 12:35〜13:30
      試験通信開始。はじめての対面で本校生徒,顔を見せたがらない。TV会議の内容がはっきりしていなかった。後半,お互い顔を見ているだけで満足していた。音声届かず,チャットで通信。
    2. 第2回目 12月20日 16:00〜17:00
      校則について質疑応答を行う。2回目のTV会議ということで生徒たちも落ち着いていた。音声届かず。質疑応答がうまく噛み合わない。お互いに伝えたいことをチャットに打ち込むことで精一杯。最後は集中力がなくなり雑談で終了した。

第2回会議内容

延岡商業の発言
小松工業の発言
松尾君は元気ですか?



こんにちは。旧役員の熊本です。
こんにちは
僕が文化委員長の松尾です。
図書委員長の田辺です。
届いていますか?
校則について語ります?
はい,どうぞ。
最初に質問していいですか?
いますね。でも,校則では禁止です。 傘さし運転している人はいますか?
会計の中山ですけど,どうしたら傘さし運転がなくなると思いますか?
たくさんいますよ。
みんなもってるので。
もちろん,禁止です。
持ってるのが,わかれば,没収です。
聞かないでください。想像に,おまかせします。
連絡の面では便利と思っています。
携帯電話を学校に持ってきている人はいますか?
校則ではどうなんですか?

生徒会役員はもちろんもっていませんよね。
持つことについてどう思いますか?
そちらはどうでしょうか?

こちらも同じです。
茶髪やピアスをしている人はいるのでしょうか?
している人も多少います。
おなかがすいたです。今日の夜ご飯はなにですか? 副会長より

真面目なことでは程良い自由な校則はどう思いますか?吉村先生とは?
食べるのですか?(先生を?)
そちらからの質問はありませんか?

そちらの鍋料理はなんですか?
たら鍋はありますか?吉村先生より
吉村先生は生徒会の先生です。
うちの校則は至って自由です。
靴や鞄など,規定はありますが,普段の生活では個人のもので登校できます。
制服もかわいいため,おしゃれな生徒が多くて,どう思いますか?
いくないでーーす。

ggggg
こちらの学校では靴や鞄は自由で規定はとくにありません。
いいですねー

どこまでが規則でどこまでが自由なのかまようでしょう?
いいと思ってたことで,怒られたら,かなしい…

わかりますか?
ごめんなさい。間違えました。
うちの男子は髪より,ズボンの校則にこまってますよ。
今,腰パンツがはやってて,それを取り締まってるんですけど…。
制服は自由な方がいいの?

うちの学校では頭髪検査があるんですけど,どこまで髪が伸びたらいけないのかよくわからないんですよ…
なにが??<「わかりますか?」

うちの学校の男子は,もう床に引きずって掃除してくれています。

すみません。今画像で遊んでいるのは,副会長と会計です。
あやまってます。
まじめにしましょうー!

どうしましょう?


いいと思います。あとひとつ質問をいいですか?
松尾君はどれですか?(会計)
修学旅行はどこですか?
もういったの?

すみません。その日はテストです。
どうしましょうか?
ありがとうです。
今日は楽しかったです。

うるさくてすみません。でも楽しいんですよ。(会長)
それでは,時間もだんだん遅くなってきましたので次回はいつにしましょう?
来年の1月8日はどうですか?
いいよ。
これ。
沖縄でした。
いきました。
8日の時間帯はいつにしましょう?
こちらは午後からいいですよ。
詳しい日程はメールで送ります。
文化委員長さんへ,返事を書いておきました。
また機会があれは話しましょう
それでは,さよならー

  • 第3回目 12月24日 14:30〜16:50
    文化祭について質疑応答を行う。最後に待望の音声届く。今まで会議に消極的だった生徒の様子が変化しはじめる。やはり画像に音声が加わると違うようである。TV会議終了後も電子メールを打ち込みTV会議の続きを行う。今までにない光景である。次回の会議を強く希望する。

  • 第3回会議内容

    延岡商業の発言
    小松工業の発言
     そうしましょう
    2日です。
    まさか?そんなことできるのですか?
     
    おもしろい。
    デパートを開きました。
    違います。
    ちゃんと仕入れから販売まで生徒でするんです。
    すごいだろーーー(^^)
    車から衣類や食品・植物などです。
    そう車。
    お客さんです。
    売れなかったけど…。
    いろいろだけど。安く仕入れてたみたいです。
    マスコットって?
     
    なにの?デパートのですか?
    各クラスからの垂れ幕です。
    3年生はスローガンで1年生はクラスの出し物のテーマです。2年生は商店街PRです。
    チャットでお願いします。
    文化祭は何日ぐらいありますか?
    いっしょですね。仮装してもOKですか?
    できん。聞いただけ。
    どんなイベントがありますか?
    屋台みたいなの?
    どんなん?
     
     すごい!何を販売するんですか?
    車?
    いくら?誰が買うんですか?
     
    お値段の方はいかほどですか。
     
     
    マスコットみたいなものはあります
    か。
    シンボルみたいなの・・
    文化祭全体の(モニュメント)。
    垂れ幕には何を書くんですか?
     
     どうもありがとう。
    はい。見えました?
     
    私です。後藤です。
    ふじもっちは?
    堀野君です。
    体育委員長です。
    ありがとう。
    会計の柳田です。
    文化の黒木です。
    名前はなに?ですか?
    もうひとりは,菅谷さんですか?
    この前はすいませんでした。
     書記の椎葉です。
    会長の顔見せて。
    あなた?
    なぞの副会長を見せてください。
    おれ
    かっこいいね!!
     
     
     
    副会長の下村です。
    会計の菅谷です。
    いえいえ!!
     
     
    すいません。今日いるのはこれだけなんです。
    そちらも自己紹介してもらえませんか?
     
     
    すいません。松尾君いますか?
    何部ですか?(会計)
    メール書いておきました。と伝えてください。(文化)
     
    いつがいいですか?
     o.k,o.k,o.kだそうです。
    今日はこれだけなの…(疲れたみたい)
     
     
    また来年会いましょう。
    いつにしますか。
    部活行きました。
    インターネット部です。
    わかったよーー!!
     
    今度はいつにする?
    こちらから松田先生に連絡していいですか?
    それと…。
    できれば,そちらの学校案内のパンフレットが欲しいのですが。もらえますか?
    楽しいクリスマスを!!
    ありがとうございました。
     
    いいですよ。(音声にて)
     
    メリークリスマス!!
    よいお年を

  • 第4回目1月11日 16:30〜17:30
     卒業生を送る会について質疑応答を行う。音声・画像ともに良好。前回の様子を思い,期待に胸膨らませる。しかし,質疑応答の内容がアバウトで次第にコミュニケーションが薄れ時間だけが経過した。会議の失敗例として記録する。改めてTV会議の難しさを感じた。

    3 実践の評価

    本企画では以下の3点を評価の観点としている。

    1. 企画参加校から生徒会行事の形態や生徒会執行部の活動報告を集約できたか。
    2. 生徒会執行部の交流に留まらず,自己の交流まで発展できたか。
    3. CU-SeeMe を使うことで,より深く質問や討議が行えたか。


    (1)については,4月当初からメーリングリスト参加校にその趣旨を伝え,協力を呼びかけるが返答をしてくれた参加校は延岡商業高校1校のみであった。延岡商業高校の生徒会行事や生徒会執行部の活動報告については,概ね集約できたと思われる。
    (2)については,両校の生徒会執行部に自己のメールアドレスを持ち自宅にて電子メールの送受信が行える生徒が存在したため,今もなお,交流が続いていると思われる。
    (3)については,相手との距離感が予想以上に大きく,思うように質問や討議が行えなかった。しかし,相手の顔や声がリアルタイムで届くことで電子メールにはない効果を上げることができた。
     
    4 実践を終えて

    1. 生徒たちの声
    1. 生徒会長
       宮崎県の延岡商業高校と「校則」や両校の「文化祭」について,パソコンを使ってTV会議をする機会を与えてもらいました。当初は電話みたいに,声でやり取りする予定だったが,残念ながら文字でのやり取りになってしまった。質問と答えがずれていたり,違う話題になったりして遅くなったこともあった。しかし,映像で見る限り向こうの学校にも笑顔が見えたので,どちらも楽しんでやっていると思った。また機会があれば,やってみたい。
    2. 保健委員長
       他校との顔合わせは本当に顔を見せるだけというなんとも情けないことになってしまった。今思うと恥ずかしくて自分から顔を見せることがなかなかできなかったのが結果的に後悔することになったのだと反省しています。

       他校の生徒会も自分たちの生徒会の様に仲良く楽しくやっているみたいでした。そう,チームワークが一番,そして生徒会だけでなく色々な学校がチームワークを組めばそれはすばらしい学校生活が送れるのではないでしょうか

     

    1. 生徒会顧問の声

     4月当初より年間休むことなく行事運営を行っている生徒会で,本企画が本当に実現できるのか半信半疑のおもいで進めてきたが,振り返ってみると交わした電子メールの数や内容は良くも悪くも生徒たちに影響を与え成長させてくれたようである。
     また,TV会議では会議内容・生徒たちの意識・相手とのコミュニケーションのとり方・高速な接続環境が重要であると再確認できた。これらの要素を維持できるようこれからも努力し,生徒たちとともに成長して行きたい。
     
    ワンポイント・アドバイス
    @電子メールやTV会議の使用環境を構築するための相談者を作ること。
    A担当者が積極的に外部と連絡を取ること。(はじめての電子メールを送信する勇気を持つこと。)
    B高速回線(1.5Mbps以上)での接続が不可能な場合は,1対1のTV会議を行い,送受信の音声や画像の品質をできる限りおとすこと。TV会議は見た目より中身である。
    CTV会議は,多人数・少回数ではなく,少人数(2〜4人程度)・多回数で行う。後者の方が会議内容も充実し,個々の生徒が受ける印象も強くなる。
    DTV会議は一時間程度とする。
      利用したURLなど

    宮崎県延岡商業高等学校(http://www.nobeoka-chs.nobeoka.miyazaki.jp/) メーリングリストアドレス(cherry@nobeoka-chs.nobeoka.miyazaki.jp)