(1)パソコンとモデム(TA)を接続する
インターネットに接続するには,モデムやTAをパソコンと接続する必要があります。接続はパソコンとモデム(TA)両方の電源を切ってから作業をおこないます。
モデムをパソコンと接続するためには,パソコンの背面にある[COM1]もしくは[COM2]ポートにモデムに附属しているRS−232Cケーブルを差し込みます。2つある[COM]ポートのどちらに差し込んでもかまいませんが,後でモデムの設定をしなくてはなりませんので,差し込んだ方のポートを覚えておいて下さい。
ケーブルをパソコンやモデムに差し込む際は,コネクタの両側にあるネジもしっかりと締め,簡単に抜けないようにします。TAの場合はパソコンの[COM]ポートにつないだケーブルをTAの[データポート]に接続すれば準備完了です。
(2)モデムと電話機の接続
パソコンとモデムの接続が完了したら,次にモデムに電話線を接続します。現在使っている電話機側に差し込んであるモジュラーケーブルをいったん抜き,抜いたケーブルをモデムの[LINE]に差し込みます。モジュラーケーブルのコネクタにある小さな突起を押しながら引くようにすると簡単に抜くことができます。次にモデム附属のモジュラーケーブルをモデムの[PHONE(TEL)]端子に差し込み,もう一端を電話機に差し込めば作業は完了です。
(3)モデム(TA)の設定
接続が完了したらモデム,またはTAの電源を入れた後,Windows95を起動します。自動的にモデムウィザードが起動して,モデムまたはTAの設定が行われます。自動的に設定が行われない場合や接続したモデムが正確に認識されない場合は次の方法で設定します。