【小学校の部表彰式】
[最優秀賞] [優秀賞] [入 賞] [特別賞] [表彰式のページ]
◇最優秀賞◇
- 作者:窪田玲花/クボタレイカ(鹿児島県枕崎市立立神小学校5年)
- 作者コメント:
- 枕崎にすむお魚と一緒に遊べたり住んだりすることができればいいなと思ってかきました。
- 審査委員コメント:
- 未来は海の中で私たちも住むことができるのでしょうね。
- そんな様子がよく表現されています。構図・色ともにバツグンのセンス。
- こんなふうに海の中で楽しく遊べたら楽しい!って感じがよく出ています。
[最優秀賞] [優秀賞] [入 賞] [特別賞] [表彰式のページ]
◇優秀賞◇
- 作者:松田美和/マツダミワ(鹿児島県枕崎市立立神小学校6年)
- 作者コメント:
- 街に海があるので,遊覧船を作って海の魚を見れればいいなと思って書きました。
- 審査委員コメント:
- 恐竜がかわいいね。「ホホーッ」というのは、いったい何なのでしょうか?
- 感動して出てきた言葉? 恐竜の鳴き声? とても興味があります。
- 立神岩と恐竜の影の構成がきれいですね。
- 作者:森 麻由子/モリ マユコ(鹿児島県枕崎市立立神小学校6年)
- 作者コメント:
- 薩摩半島の南端まで新幹線が通ったら、いろんな所に速く行けるから。
- 審査委員コメント:
- 構図、柔らかな色合いとも、とても素直に描けている感じがします。
- 春になったらこんな風にみんなで旅行に行きたいなあっていう感じ…。
- とてもよい作品です。
- 作者:畠野恵子/ハタノケイコ(鹿児島県枕崎市立立神小学校6年)
- 作者コメント:
- 星がきらめく夜空に虹色のリニアモーターカーが,みんなの夢を乗せて夢の国へ走ってゆく。
- 審査委員コメント:
- 構成も色もとても美しいですね。リニアモーターカーが空と飛んでしまうなんておもしろい!
- 未来という感じがよく表現されています。
[最優秀賞] [優秀賞] [入 賞] [特別賞] [表彰式のページ]
◇入賞◇
- 作者:小湊有樹/コミナトユウキ(鹿児島県枕崎市立立神小学校6年)
- 作者コメント:
- 未来には枕崎に宇宙センターができて、僕は宇宙飛行士になりたいです。
- 審査委員コメント:
- ロケットの向こうにあるのは何の星でしょうか?ロケットがよく描けています。きっと大好きなのでしょうね。
- 本当に宇宙センターができたら、一番にパイロットになるのかな?
- 構図がとても良いと思います。右下の方の男の人の表情もおもしろい
ですね。
- 作者:大森 亮太/オオモリ リョウタ(鹿児島県枕崎市立立神小学校6年)
- 作者コメント:
- 枕崎に大きなビルがたって、花渡(ケド)川には大きな橋がかかればいいなと思ってかきました。
- 審査委員コメント:
- 近い未来という感じが良く表現されています。
- 構図も工夫されていて、かなりの力作だと思います。
- 作者:楠渡/くすきわたる(鹿児島県枕崎市立立神小学校6年)
- 作者コメント:
- ぼくはサッカーが大好きでたまりません。だから将来このまちに世界一大きなサッカー場ができたらいいなあと思って描きました。
- 審査委員コメント:
- 世界初!というのが良いですね。
- 遠くてあまり見ることができない人も大スクリーンで見ることができるのですね。
- 訴えたいことがとてもストレートで良いと思います。
- 作者:栗野瑞代/クリノミズヨ(鹿児島県枕崎市立立神小学校6年)
- 作者コメント:
- 児童公園だけどロボットがいて,好きなときに遊んでくれるのいいなと思ってかきました。
- 審査委員コメント:
- 動物、植物、ロボット、人間がとても仲良く、楽しく遊んでいる様子がよく表現されています。
- 色鉛筆を使用していると思いますが、とてもていねいに使っているところが良いですね。
- こんな楽しい一日があったらいいなあと思います。
- 作者:畠野奈々/ハタノナナ(鹿児島県枕崎市立立神小学校6年)
- 作者コメント:
- 児童公園が未来になると、噴水時計や温水プールなどの楽しい施設ができてみんなで遊べたらいいなと思いこの絵を描きました。
- 審査委員コメント:
- すぐにでも現実になりそうな絵ですね。絵の中の女の子がかわいいし、全体的にいろいろな工夫がされているところがおもしろいですね。
- 色もとてもきれいです。こんな遊園地はぜひ遊びに行ってみたいです。
- 作者:木村いづみ/キムライヅミ(鹿児島県枕崎市立立神小学校6年)
- 作者コメント:
- 自分の町にゴーカートやメリーゴーランドがあり,いつでも遊べたらいいなと思って書きました。
- 審査委員コメント:
- 色がはっきりとしていて、とても美しいですね。
- 本当にこんなところがあったらいいなあという想いがよく
表現されています。
[最優秀賞] [優秀賞] [入 賞] [特別賞] [表彰式のページ]
◇特別賞◇
- 作者:山崎公司/ヤマザキコウシ(鹿児島県枕崎市立立神小学校6年)
- 作者コメント:
- 僕は、海が大好き。だから当然、お魚も好き。いっぱいお魚がいて大きな海の広がる町に住みたいです。でも、毎日の食事はお魚になるのかな?
- 審査委員コメント:
- ドームの中に人間がいて、お魚が見られるのでしょうか? それどもドームを出れば一緒に遊べるのでしょうか。
- 色数が少ないけれども、海のイメージがよく出ています。お魚をよく観察しているのでしょうか?よく描けています。
- 作者:園田こうすけ/ソノダコウスケ(鹿児島県枕崎市立立神小学校6年)
- 作者コメント:
- 枕崎にバッティングセンターができればいいなと思ってかきました。
- 審査委員コメント:
- 野球が大好きなんですね。公園や空き地で野球をするより、もっと本格的に挑戦したいのですね。
- 土の感じがよく描けています。
- 作者:鮫島萌/さめしまもえ(6年)
- 作者コメント:
- 枕崎にも海をいかした「かいひん公園」やスケート場などの遊び場などができたらいいなと思いました。
- 審査委員コメント:
- 街の立体表現がよく出ています。
- 近未来の枕崎はもしかしたらこんなふうになるのかもしれません。
[最優秀賞] [優秀賞] [入 賞] [特別賞] [表彰式のページ]
コンテストホームページ