(三重県)三重県立飯野高等学校

次の学校→

1 『地下鉄平田町駅』

作者:大島 信子(2年)

作者コメント:
もし近い未来、鈴鹿市内に地下鉄が開通したら便利だろうなあ、と想像を膨らませてこの作品を制作しました。それを実現するもしないも、これからの私たち次第だと思います。

教師コメント:
クラリスワークスで作成した原図は、サイズが大きくて駅名もはっきりと読み取れるが、gif形式への変換によりサイズが縮小されて読み取れなくなった。

2 『愛‾そして希望‾』

作者:村山 敦子(2年)

作者コメント:
私は桜が好きなので、鈴鹿を桜でいっぱいにして、愛と希望に溢れた街になってほしいです。この作品で一番気にしたことは、桜の花びらの色です。桜の質量とピンクの淡い色を作るのに苦労しました。また、機会があればチャレンジしたいです。

教師コメント:
インデックスカラーに変換しましたが、イメージに近い色の表現ができています。

3 『未来の鉄道』

作者:石田 雅美(2年)

作者コメント:
もし、百年後私たちがまだ生きていたのなら地上や地下ばかりでなく、空中を電車が飛んでいるかもしれない。地上があらゆる種類の乗り物でいっぱいになってしまうのは、きっと近い将来の事だと思うから、こんな事も在りえない事はないのだと思う。

教師コメント:
限られた時間での制作でした。もう少し幅の広いイメージを持っていましたが、時間の関係でやや不満が残っています。

使用したツール:クラリスワークス
使用した機器: Mac LC630


高等学校の部
コンテストホームページ