整数に関する質問です。
97年2月17日より 人目のアクセスです。
 整数の性質についての質問ですが、何を聞いているのか分かり難いし、

 面倒なことになりそうです。誰かうまく説明をして下さい。

 問題:

     ある整数、例えば235で説明します。

       235の各々の桁の数、2、3、5 を2乗します

     2*2=4、3*3=9、5*5=25

     この数を加えます

     4+9+25=38

     また、38の各々の桁の数、3、8 を2乗します。

     3*3=9,8*8=64 

             同じように、7*7+3*3=49+9=58 

     235ではだめのようですが、このような作業を繰り返していって、

     最後の答えが「1」になる数があるそうです。

      「1」のなる整数と、ならない整数の間には、基本的に違いがある

     そうです。

     どんな違いがあるのか。

    という質問です。
 確かに、終わる前の数が10、100・・となれば    1*1+0*0+0*0・・=1  で最後の答えは「1」になります。しかし、その前の答えが10、100・・ となる数は   とまでは考えたのですが、その先は、どうなるのでしょう。  いくつかの数で試して見る必要はあるようです。

解法のページ