100校プロジェクト参加校


1つ前の学校へ戻ります1つ後ろの学校へ移りますホームページへ戻ります目次ページへ移ります
校章のイメージ

鹿児島県立鹿児島水産高等学校

英語名 Kagoshima Prefectural Kagoshima Fisheries Senior High School
所在地 鹿児島県枕崎市別府3500番地
学校長 新 玉雄
生徒数 374名(平成7年度)
設 立 明治43年2月22日
担当者 (正)武 一正 (take@kasuiko-hs.makurazaki.kagoshima.jp)
HPのURL http://KASUIKO-HS.MAKURAZAKI.KAGOSHIMA.JP

[学校紹介]

校舎のイメージ

本校は鹿児島県でただひとつの水産専門の高校です。 明治43年に県立商船水産学校として創立され、地域水産業並びに関連業界の後継者育成機関として、80数年の輝かしい歴史の中で優れた伝統を培ってきました。 卒業生は既に7000余名に達し、県内はもちろんのこと全国各地で水産業界をはじめ各界にわたり目覚しい活躍をしています。 枕崎市別府の広大な校地(17万平米)にある本校の教育施設は、各学科の実験実習施設、体育館・武道館・プール・広いグランドなどの体育施設、艇庫、寄宿舎などが完備され、県下高校中最大のキャンパスとしてその偉容を誇っています(実習船3隻保有)。 各種国家試験の合格状況は全国水産高校のトップレベルにあり、卒業生の就職はもちろんのこと、進学においても水産、工業、商船関係の国立大学(推薦入学)や私立大学に毎年数名の合格者を出しています。 さらに、高度複雑化していく科学技術の進歩に対応して、いち早く学科改編等を実施し、着々と教育の活性化に取り組んでいます。 「自立、責任、創造」を校訓として、質実明朗な校風のもと活力あふれる清新にして魅力ある学校づくりに全校挙げてまい進しています。 このように本校は、海洋科(海洋技術コース・機関コース・栽培工学コース)・情報通信科・食品工学科を設置した総合水産高校であり、名実共に全国水産高校のトップとして水産教育の先駆者的役割を果たしています。 若さと意気に燃える生徒が生命を育て、価値ある人生を築くために本校の門は開かれています。
[都道府県別一覧] [学校種別一覧] [九州・沖縄ブロック地図]
ページのトップへ戻りますホームページへ戻ります目次ページへ移ります