「友情人形サイト」について
2001/9/1
★サイト開設の経緯について
1997年。インターネットを介して全国8体の「青い目の人形」ページが公開,リンクをはられるようになりました。メールでの情報提供も行われるようになりました。全国約300体の人形たちがインターネットを介して集まること。そして,この人形たちが見つめてきた歴史や国際平和をインターネットを生かして継承していきたいと考え「青い目の人形サイト」の運営が開始されました。なお本サイトは,当時「100校プロジェクト」対象校7校の申請によりIPA情報基盤センターにより運用されています。
★「友情人形」と「青い目の人形」の名称について
2000年。「青い目の人形」という言葉が元々の「Friendship Doll」の意味と違い差別的な表現を含んでいることと,他の「新・友情人形」「答礼人形」なども含めた広い意味での人形交流をめざし,名称を「友情人形サイト」と改めました。 メールアドレスは混乱を避けるため「blue-eye@cec.or.jp」のまま継承 しています。
なお,大正末期から昭和初期の外国製人形のことを「青い目の人形」と呼ぶことが歴史的事実として定着しているため,昭和2年にギューリック1世より贈られた人形たちの総称は「青い目の人形」を継承しています。 また,一部ヘッダー表示などもロボット検索エンジンにかかりやすいように「青い目の人形」を継続使用しています。
★リンクについて
本サイト(http://www.cec.or.jp/es/mirrors/aoime/)へのリンクを行なっていただけ ましたら幸いです。営利,非営利を問わずリンクは自由です。リンク後にご報告いただければ幸いです。ただし,本サイトを誹謗中傷するものやアダルトコンテンツを含むサイトからのリンクはお断り いたします。
★著作権について
本サイトのコンテンツ(情報・資料・画像・音声等) の著作権は ,基本的にデータ提供元の学校・施設・個人等にあります。本サイトではそれらの資料の二次利用として,データ提供者の承諾を元にサイト掲載をしています。許可なく複製 ,転用,配布,販売などの三次利用することは禁じます。
本サイトに情報提供をいただける場合には,公開中ページと同様に,一部名称の匿名化,ヘッダー部分の追加,リンクボタン(アイコン画像)の作成許可をいただけますと幸いです。特に掲載不可のご連絡のない情報に関しては,サイト管理者の判断で全文掲載もしくは引用掲載させていただきます。
「友情人形メーリングリスト」のお知らせ
- メーリングリストの名称 「友情人形」メーリングリスト blue-eye@cec.or.jp
- メーリングリストの目的
・「友情人形」を通した「平和教育」「国際交流」
・「友情人形」ページ掲載校及び関心を持つ参加者の情報交換
・各地「友情人形」情報を集約して公開
・全国同時イベント(毎年3月3日など)の呼びかけ
・全国約300体の青い目の人形保存校の横の連絡をとる組織機能
・インターネットを通じて,アメリカ側人形保存あるいは提供校との交流- メーリングリストの対象者
・「友情人形」に関する研究・資料収集等を行う者
・「友情人形」保存施設の担当者
・「平和教育」や「国際交流」に関心のある者
・その他(翻訳ボランティアなどが考えられる)- メーリングリストへの登録・退会方法他
・登録方法
新規登録する場合は、登録したい人が、
blue-eye-request@cec.or.jp 宛に、
Subject: subscribe
としてメールを送ります。本文はなくて構いません。
・退会方法
退会する場合は、退会したい人が、
blue-eye-request@cec.or.jp 宛に、
Subject: unsubscribe
としてメールを送ります。本文はなくて構いません。
・制御コマンド
いろいろ便利なコマンドがあります。詳しくは別途解説- 問い合わせ先
本メーリングリストに関する問い合わせは,
kazuo@yokohama-exit.com までお願いいたします。- その他
- 本メーリングリストは平成9年3月11日に以下青い目の人形保存7校の担当者(当時)連名にて発足しました。
北海道八雲町立八雲小学校 山形県平田町立南平田小学校 埼玉県越谷市立大沢小学校 神奈川県横浜市立本町小学校 愛知県設楽町立田峯小学校 滋賀県大津市立平野小学校 愛媛県八幡浜市神山小学校
- 本メーリングリストは,「100校プロジェクト」対象校の申請によりIPA情報基盤センターにより運用されています。
- 本メーリングリストに書き込まれたメールは,以下のURLにて公開されていますので,過去の記録も参照可能です。
http://www.cec.or.jp/~list/blue-eye/maillist.html文責:出口和生
ご意見、ご感想は下記までよろしくお願いします。
(こちらに投稿されると自動的に「友情人形メーリングリスト」に流れます。)
blue-eye@cec.or.jp