平成7年4月13日                          情報処理振興事業協会                    (財)コンピュータ教育開発センター                 トピックス 1.当面のスケジュール   (表割愛)  ニュースレターは当初は印刷物として発行しますが,環境の整備状況をみな がら順次ネットワークでの配信に切り替えていきます(5/29号からを目処にし ています)。  契約関連のスケジュールにつきましては,別途連絡をいたします。  なお,当面のスケジュールについては変更になることもありますのでご了承 ください。 2.メーリングリストについて  1)暫定メーリングリストについて   2月9日(木)にプロジェクト対象校間の情報交換手段として運用開始。   参加者は、当面の間、各学校の正副担当者に限らせて頂きます。   名前は百人一首の第一首より取りました。(akinotano@woo.mri.co.jp)   百人一首のように各学校の特色を生かして、project に参加して    欲しいとの願いが こめられています。  2)参加状況について   ─4月11日現在─   ・登録者             82人 (事務局を含む)   ・message数           255通   ・mail投稿者           57人   ・平均message byte 数    2247byte    ・平均message line  数      44行  3)今までの重要な話題について   今までの共通する重要話題については、文書及び説明会でフォローしま   した。     送付済文書    ・100校プロジェクトの今後の日程について    ・回線業者、学校側機器の業者決定について    ・接続先一覧、IPアドレス、ドメイン名について    ・他   説明会    ・回線・機器の設置状況と見通しについて    ・利用マニュアル等の今後の計画について    ・研修計画について    ・他    (説明会に参加できなかった学校には、当日配布の資料と上記説明内容    を同封します。)  4)今後の計画について   現在、暫定メーリングリストのサービスを利用しておられない方は、今ま   でのメーリングリストを、WWWで見られるようにします。   (6月予定)  5)メーリングリストへの参加方法   資料No.4「ネットワーク利用環境提供事業に関する導入作業について」の   付録C メーリングリストへの参加方法を参照して下さい。