本フォルダには ・CGアニメ入門ソフト DOGA-E1 ・CGアニメ入門ソフト DOGA-E2 プロトタイプ ・E1の操作実演のムービー(E1demo.mpg) が収録されています。  「DOGA-E1[Ver.2005.02.18]」(以下、E1に略す)、および  「DOGA-E2[Ver.2005.02.18]」(以下、E2に略す)は、 教育向けのCGアニメ入門ソフトです。 DOGA-E1,E2 は教育機関には無償でライセンスしておりますが、 ユーザー登録が必要となっております。 ◆E1とは◆  DOGA-Eシリーズは、従来難しいとされてきたCGアニメ制作を、 小中学生にでも、少しずつ段階的に習得できるシステムです。 (高校〜大人でも、入門用には最適です。)  E1は、そのファーストステップであり、特に易しくなっており、 約700種類のパーツを、プラモデルのように組み合わせることで、 物体形状を作成します。  1時限の授業で、操作方法の習得から、作品の完成までが 可能です。  非常に簡単に習得できるため、マニュアルやヘルプはありま せん。具体的な操作方法は、「インストラクター機能」によって、 必要なときに、必要な情報が自動的に表示されます。(「設定」で 「インストラクター機能」をOFFにすることも可能。)  また、CD-ROMには、操作実演のムービー(E1demo.mpg)を 収録していますので、こちらもご活用ください。  そのほか、E1のプロトタイプ版を使って、小学校で授業をした例の レポートが以下のWebで紹介されていました。ご参考までに ご紹介致します。 http://www.eonet.ne.jp/~hasp/gojo-syo/GOJO-SYO.HTML  なお、DOGA-Eシリーズの開発は、文部科学省の知的クラスター 創成事業の一環として、支援を受けています。 ◆E2とは◆  DOGA-E2は、E1の次のステップとして、動きのデザインを行う ソフトです。  E1で作成した物体を複数配置し、移動の軌跡や速度などの設定を 行うことでアニメーションを作成できます。  ただし、E2はまだ試作品です。 ・インストラクター機能・使い方のヘルプなどはありません。 ・仕様等については、今後大幅に変わる可能性があります。  既に、2004年10月にコンピュータ教育センター主催の産業協力 情報授業にて、E2を使用した授業を行っており、本バージョンは、 さらに完成度を高めたものです。本バージョンを、実際の授業で 使用しても、大きな問題はないと予想されます。  しかしながら、授業を行う際には、下記より、E2の最新版を ダウンロードすることを、強くお勧めします。 http://doga.jp/for_school/E1/ ◆DoGAとは◆  DoGAは、CGアニメによって実現される、個人で制作し、個人で 発信していく、新しいデジタル映像文化を広める活動をしている 団体です。  DoGAは、もともと阪大、京大のコンピュータクラブの共同研究 プロジェクトとして、1985年に設立されました。  1993年には法人格を所得し、以下のような、様々な活動を 展開しています。 ・CGアニメ制作システムの研究・開発・配布 ・CGアニメコンテストや上映会の主催 ・CGアニメ作家の育成と作家間の交流の促進 ・CGアニメ作品制作 ◆無償頒布について◆  DOGA-E1、E2は、教育機関に限り、無償で使用することが できます。  DoGAでは、CGアニメの振興には、より多くの方々が、手軽 にCGアニメを習得できる入門環境が必要だと考え、CG アニメ入門ソフト「DOGA-Lシリーズ」を研究、開発してきました。  これに対して、多くの学校の先生方から、授業に対応した システムを開発して欲しいとの声が寄せられました。そこで、 先生方の意見を取り入れて、授業に特化した「Eシリーズ」を 開発することになりました。(この開発が、けいはんなの知的 クラスター創成事業に認定され、一部支援を受けています。)  しかし、現場の先生からは、このソフトが教材として市販 されると、今の学校の予算では、購入が難しいとの声があり ました。そこでDoGAでは、本ソフトをあえて、無償で配布する ことにした訳です。  また、E1に引き続き、E2,E3、E4のシステムも、可能な限り無償で 提供していきたいと考えています。 ※無償配布は、教育機関を対象としているため、学校外にソフトや ID、パスワード等が流出しないように、責任を持って管理して ください。 ◆動作環境◆ ・パソコン Windows 動作機種(PentiumIII 600MHz以上) ・OS Windows95、98、Me、2000、XP DirectX7以降、Internet Explorer 4.0以降が必要 ・メモリ 128MB以上 ・HD空き容量 150MB以上 ・Windows 95/Windows NT 4での動作について 95/NT4で使用するためにはInternetExplorer4以降のシェル統合環境が必要です。 IE4を「デスクトップのアップデートをインストールする」を選んだ状態で インストールしてください。 シェル統合していない環境にIE5以降を入れてもシェル統合は行われませんので、 IE4をいれずにいきなりIE5以降を入れてしまった場合は動作しません。 すでにIE5以降が入っている場合は、いったんIE5以降をアンインストールしてから IE4をシェル統合環境でインストールして、その後IE5以降を入れなおしてください。 ・DirectX7以降が入っていない場合の動作について(Windows 95/98/NT4) (Win2000/Me/XP には最初からDirectX7以降が入っています) DirectX7以降が入っていない環境で使用した場合、起動時に 「DirectX7以降がインストールされていません」とメッセージが表示されます。 この場合、 ・透視図(画面右上)がポリゴンで表示されません。 (ワイヤーフレームで表示されます。) ・「簡易モーション」機能が使えません。 という機能制限が加わります。 それ以外の機能については問題なく使用することが出来ます。 NT4 の場合、DirectX7以降をインストールすることができませんが、 Win95/98の場合は、DirectX7以降をインストールした状態で使うことを お薦めします (NT4での使用で、「DirectX7以降がインストールされていません」という メッセージの表示を抑制したい場合は、 C:\Program Files\DoGACGA\DOGAE\exe\DOGAE1.INI をテキストエディタで開いて、53行目の Direct3D=Exist を Direct3D=Off に修正してください) ◆E1のインストールについて  インストール時に、以下の2つの方法を選択することができます。 (途中で選択メニューが表示されます。)   (1)「スタートメニューにプログラムを登録する」を選んだ場合   以下の情報がシステムに登録されます ・スタートメニューに[DoGA CGA System]-[DOGA-E1] を登録 ・コントロールパネルの[プログラムの追加と削除]に[DOGA-E1]を登録 ・ユーザー名・パスワードなどの認証情報をレジストリに保存   よって、 ・スタートメニューに[DoGA CGA System]-[DOGA-E1] が 加わり、それを選ぶことでDOGA-E1 を起動することができます。 ・E1を削除する場合は、コントロールパネルの[プログラムの追加と 削除]をご利用ください。 ・パソコンの管理上(保守業者との契約など)の都合により、 ソフトウェアのインストール(レジストリへの書き込みなど)が 制限されている場合は、下の「登録しない」の方をお選びください。 (詳しくは保守業者の方にご相談ください。システムに登録する 情報は上述のみですので、その旨業者の方にお伝えください。)   (2)「スタートメニューにプログラムを登録しない」を選んだ場合 ・実行に必要なファイルの展開のみ行います。 (通常の場合、「C:\Program Files\DOGACGA\DOGAE」という フォルダに展開されます。) ・Windows のシステムには変更(レジストリへの書き込み)などは 一切加えません。  パソコンの管理上(保守業者との契約など)の都合により、ソフト ウェアのインストールが制限されている場合等にお選びください ・展開先に指定したフォルダを開いて、「DOGAE1.EXE」をダブルクリック することで、E1を起動することが出来ます。 ・E1を削除する場合は、展開先に指定したフォルダ(通常の場合、 「C:\Program Files\DOGACGA\DOGAE」)の中に存在する ファイルを全て削除してください。 (他に、DOGA-Eシリーズ、DoGA製ソフトをご使用に成っていない場合、 「\DOGACGA」ごと削除していただいても結構です。)   ※複数台のパソコンへのインストールについて  上記、(1)、(2)のどちらの方法でインストールした場合でも、 ネットワークに繋がっている生徒用のパソコンに、以下の方法で 簡単にインストールすることができます。  E1のインストールには、Windowsのシステムの変更などは 不要ですので、展開後のファイル一式をフォルダごとコピー すれば、他のPCでもそのまま動作します。  ファイルコピーでインストールすれば、ユーザーIDなどの 入力の手間を省くことがもきます。  但し、この場合、(2)と同じように、スタートメニューにもE1は 登録されませんので、E1を起動するには、コピーしたフォルダの 中の「DOGAE1.EXE」をダブルクリックしてください。  または、ファイルサーバにプログラム一式を置いておき、各PC からはネットワーク越しに起動するようにしても問題ありません。 (その際は、タイトル画面の「設定(管理者専用)」で、ファイル保存 フォルダなどを適切な位置に設定してください。) ◆E2のインストールについて  E2は、E1で作成した物体を配置するなど、E1に依存したシステムですので、 E1と共にインストールする必要があります。まずDOGA-E1をインストールして ください。  DOGA-E2 はまだ試作版であり、インストーラなどはありません。 DOGAE2_PROTOTYPE_050218.EXE は自己解凍ファイルになっておりますので、 実行して展開されたファイルを、DOGA-E1をインストールしているフォルダに 上書きコピーしてください。 DOGA-E1を標準的なフォルダ(C:\Program Files\DOGAE) にインストール している場合には、自己解凍ファイルを実行することで、そのままE2を インストールできます。また、その場合は、[DOGA-E2をスタートメニューに 登録する]にチェックを入れることでスタートメニューに登録できます。 チェックを入れなかった場合は、レジストリの書き換えなどは行われません。  スタートメニューに登録している場合はそれを選ぶか、展開先に指定した フォルダを開いて、「DOGAE2.EXE」をダブルクリックすることで、E2を起動 することが出来ます。 ◆ユーザー登録について  E1はインストール時に、ユーザー名・ユーザーID・パスワードが 必要になります。  ご試用の際は、以下のパスワードをご利用ください。  ( 2006/06/30 まで有効 ) ユーザー名: E1test00201 ユーザーID: E1test00201 パスワード: ENoxnBSO2ctQ  授業等で使用される場合には、必ずユーザー登録をしてください。 (無料)  ユーザー登録が無かった場合、システムに重大な欠陥が発見 された等、当方から連絡を要する際にも、連絡先が分かりません。  ユーザー登録は、 「DOGA-E1パスワード無償発行希望」であることを明記の上、 学校名 連絡先(住所・電話番号・E-mailアドレス) 責任者名 (DOGA-E1の運用を監督する者および役職) を education@doga.jp までEメールでご連絡ください。  折り返し、パスワードをお送りします。 (電子メールが使えない場合は、郵送もしくはFAXでも受け付けます) ◆DOGA-E1 バージョンアップ履歴 ・2004.12.01→2005.02.18 ○機能追加など ・パーツ一覧に、鳥パーツ(2種32パーツ)を増やしました。 ・背景に単色背景(9種)を増やしました。 ○バグ修正など ・E2との整合性を考え、透視図のボタン操作の向きが逆になりました。 ・2004.09.07→2004.12.01 ○機能追加など ・2回目以降の「トップメニュー」から「物体デザイン」の起動時間を短縮 ○バグ修正など ・スペックの低いPCで実行した場合、終了を選んでもプログラムそのものが終了しないバグを修正 ・インストラクター画面を使用していると、三面図の格子表示がなくなることがあるバグを修正 ・サンプルデータの背景が表示されなかったのを修正 ・2004.08.27→2004.09.07 ○機能追加など ・インストラクター機能にヒント4画面を新設 ・サンプルを整理した。 ・色選択画面での色の構成を変更 ・色見本の大きさを大きくした。 ・色選択画面で、各色見本、描画サンプルの球を表示するように ・選択中のパーツの名前・ポリゴン数をステータスバーに表示するように ・選択しているパーツは透視図に、線画で輪郭表示するように ○バグ修正など ・「生き物」では、「動物」を「人体」より前に(人体・衣服を魚の下に移動) ・サンプルデータのカメラ位置などを修正 ・背景に継ぎ目があるものなどを修正 ・管理者専用設定画面での、ユーザー個別のデータ保存フォルダの周りで動作が怪しいのを修正 ・透視図の右ドラッグで、ボタンを離してもドラッグ状態のままになることがあるバグを修正 ・インストール直後に、画像保存時のフォルダのデフォルトがおかしいことがあるのを修正 ・非常に高解像度で作画した場合、バンプマッピングがおかしくなることがあるのを修正 ・保存時にカタログ画像には、選択パーツの点滅を入れないように修正 ・保存時にカタログ画像の縦横比を考慮するように修正 ・読み込み中にインストラクター画面が出ると、背景設定が読み込まれないバグを修正 ・DirectX7が無い場合は簡易モーションが選べないように ◆DOGA-E2 バージョンアップ履歴 ・2004.10.27→2005.02.18 ・ツールバーのボタンデザインを修正した ・カメラの操作を簡略化した ・光源・カメラの表示をわかりやすくした ・透視図で一通りの操作ができるようにした ・速度の調整を分かりやすくした ・2回目以降の「トップメニュー」から「スタート」での起動時間を短縮した ・スペックの低いPCで実行した場合、終了を選んでもプログラムそのものが終了しないバグを修正した ・インストラクター画面を使用していると、三面図の格子表示がなくなることがあるバグを修正した ◆連絡先 PROJECT TEAM DoGA 代表 かまた ゆたか 530-0052 大阪市 北区南扇町 6-28 Mebic扇町 401 FAX:06-6311-2316 お問い合わせやご感想、ご意見は、 E-mail: education@doga.jp か、教育機関用のWebページのBBS http://doga.jp/for_school/E1/ へお願い致します。