第17回 募集要項(応募期間:平成22年12月1日〜平成23年1月12日)

概要

名称 第17回 マイタウンマップ・コンクール
主催 マイタウンマップ・コンクール実行委員会
財団法人 コンピュータ教育開発センター(CEC)
後援 総務省 外務省 文部科学省 厚生労働省 農林水産省 経済産業省 国土交通省 環境省 日本科学未来館 財団法人 上月スポーツ・教育財団 社団法人 日本ユネスコ協会連盟 NHK 産経新聞社 時事通信社 一般社団法人 共同通信社
協力 全国都市教育長協議会 全国町村教育長会 全国都道府県教育委員会連合会 全国市町村教育委員会連合会 全国高等学校長協会 全日本中学校長会 全国連合小学校長会 日本私立中学高等学校連合会 日本私立小学校連合会 全国特別支援学校長会 社団法人 日本教育工学振興会 財団法人 学習ソフトウェア情報研究センター 財団法人 マルチメディア振興センター 財団法人 専修学校教育振興会 日本教育工学協会 全国教育研究所連盟 社団法人 全国公民館連合会
実施協力 帝国書院 日本国際地図学会 特定非営利活動法人 CANVAS 他
ページトップ

募集作品

  • 「総合的な学習の時間」で学習したプロセスや成果をまとめたもの
  • 部活動や自由課題で得られた活動成果をまとめたもの
  • 新学習指導要領に基づいた教科実践で学習したプロセスや成果をまとめたもの
  • 世代を問わずに地域学習をすすめる活動(公民館などでの生涯学習)をまとめたもの
  • 地域を元気づけるような、個人やグループでの活動をまとめたもの

 マイタウンマップ・コンクールは地域を見つめ、考え、その活動の中で出会った感動や喜びを、ICT※を活用し、広く発信・発表することで、同じ地域に住む人、他の地域に住む人に元気又は勇気を与えてくれるような作品を求めてきました。
 上にあげた事例を参考に、みなさんの活動成果やその過程をまとめて、どんどん応募してください。より広い視点から、つぎにあげたポイントのうち、いずれかに優れた作品を期待しています。

※ Information and Communication Technology

◇地域の表現とその着眼点
 地域への観察力・着眼点が優れ、地域への提案力の高い取り組み

◇異なる文化の理解
 他の地域や国との親善や交流など、情報活用による文化交流の促進が期待できる取り組み

◇努力と協調
 地域に関する情報の収集、調べたことの紹介や公開に努力が伝わる取り組み

◇情報活用能力の高さ
 新しい情報活用技術を活かし、内容を深め表現力・発信力が高い取り組み

ページトップ

募集資格

 年齢、性別、国籍は問いません。応募数に制限はありません。個人・グループ・団体での応募も認めますが、広告の性格の強いものは入賞の対象にはなりません。応募費は必要ありません。

ページトップ

作品形態

 応募される作品はデジタル化(電子化)されていれば問題ありません。ホームページの形式が必須ではありませんので、不明な点があれば事務局までお問い合わせください。

例)
  • ホームページ(ローカルデータ形式のままでも可)
  • 一般的なワープロ文書(マイクロソフト社のワード※、またはジャストシステム社の一太郎※の文書)
  • マイクロソフト社のパワーポイント※のファイル
  • アドビ社のPDF※ファイル形式
  • デジタルビデオ 他
※表記中の商標および登録商標は各社に帰属します。
ページトップ

応募

郵送などでの応募
電子化された作品データ。もしくは作品を郵送などで応募される場合

DVD-R、CD-R、もしくはMOに作品を収めたものをお送りください。尚、送付の際には応募方法ページにある応募用紙を添付してください。(応募受付は平成22年12月1日から)
応募先(事務局):
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-1 神田橋安田ビル9階
マイタウンマップ・コンクール事務局

インターネットを使っての応募
インターネット上に公開されているリンク先(URL)を指定して応募される場合

応募方法ページの応募フォームからご応募ください。(応募受付は平成22年12月1日から)
ページトップ

出品規定

  1. 応募作品の中に、著作権者や著作隣接権者などの許諾を得ずに複製された写真・画像・文字等を使用し、著作権侵害や著作隣接権侵害の問題等が発生した場合には、主催者は一切責任を負いませんので御注意下さい。
  2. 同じ作品を他のコンクール等に応募されても構いませんが、応募されるコンクールは事務局までご連絡ください。但し、それで有利になることも選の対象外となることもありません。
  3. 応募にかかる費用は応募者の負担となります。
ページトップ

作品返却

作品は原則として返却いたしません。(コピーしたものを応募し、必ず原本は作者が保管してください)返却を希望される場合は、応募の際に必ずその旨を明記して下さい。また返却にかかる費用は応募者のご負担となる場合がございます。

ページトップ

発表

平成23年2月21日公式発表。入賞作品は公式サイト、及び共同通信社、時事通信社より全国のマスコミに配信されます。

※入賞者には最終選考会の結果が即日に通知され、作品中で著作権等の問題がないかを確認した上で本決定となります。
※作品の著作権は応募者にありますが、作品の使用権等は主催者に帰属します。
ページトップ

個人情報について

応募用紙などに記載されました個人情報は以下の目的で利用します。

  1. 募集内容についての問い合わせを行うため
  2. 審査を行うための参考情報として
  3. 今後、本賞の実施を行うため
  4. 本賞に関する通知・告知を行うため

第三者への開示について

ご記入いただきました個人情報については上記の利用目的以外では、応募者の同意なく本賞に関わる者以外第三者に開示することはありません。また、主催者は、個人情報保護法に基づき、ご記入いただきました個人情報を適切に扱い・保護に努めます。
ページトップ

その他

 審査員の方は各省庁・各団体(後援)を代表し、最終選考会において自賞の選考にあたられます。

ページトップ
ページトップ