アクセスカウンタ

ここからは,CGIを使ったスクリプトです。ここでは, シェルスクリプトを用いています。CERNのサーバでは, スクリプトは/cgi-bin/ディレクトリに置きます。

スクリプトには,実行属性(755)をつける必要があります。 一方カウンタの数字を保持しているファイルには, 書き込み属性(666)をつける必要があります。

次のようなディレクトリ構成を前提にしてスクリプトの サンプルを作ってみました。

usr/local/httpd/
  |
  +--cgi-bin--counter.cgi....(1)
  |
  +--htdoc--cgi-test--access--access.dat......(2)
カウンタを表示するプログラムです。
(1) counter.cgi [rwxr-xr-x, 755]

  #!/bin/sh
  echo Content-type: text/html
  echo
  DIR=/usr/local/httpd/htdocs/cgi-test/access ★
  
  cat <<EOF
  <head>
  <title>Sample of Access Counter</title>
  </head>
  <body>
  
  <H1>あなたのアクセスは,このページへの
  EOF
  
  ACC=`cat $DIR/access.dat`
  ACC=`expr $ACC + 1`
  echo $ACC
  echo $ACC > $DIR/access.dat
  
  cat <<EOF
  番目のアクセスです.</H1>
  </body>
  EOF
★:ファイルはフルパスを指定する必要があります。

カウンタの数字を保持しているファイルです。
(2) access.dat [rw-rw-rw-, 666]


  0


Shozo Fukada(sfukada@educ.hiroshima-u.ac.jp)