HTMLの基本構造

下に示したのが基本的なHTML文書の形態です。ヘッダとボディのそ れぞれの部分に分かれます。これはこのようなものだと憶えて下さ い。これでどういうページになるのか,マウスでクリックして見て 下さい。

ここをクリックするとこのページの表現が分かります。 見終わったら[Back]ボタンで元に戻って下さい。


 <HEAD>
 <TITLE>タイトル</TITLE>
 </HEAD>
 
 <BODY>
 ボディ
 </BODY>

このページを表示させてみると, 上のバーの部分に「タイトル」,中身に「ボディ」と表示されてい るのが分かりましたか?タイトルの部分にはタイトル,ボディの 部分には文章の中身が入ります。 最近は,<HEAD>や<BODY>を 書かないページも増えてきましたが,これぐらいは書いておいても いいかな?と思います。

この「<」と「>」で囲まれた部分をタグと呼びます。このタグは 大文字と小文字のどちらで書いても構いません。ですから, <HEAD>でも<HEAD>でもどちらでも結構です。 しかし,全角文字で <HEAD> のように書いてはいけません。


Shozo Fukada(sfukada@educ.hiroshima-u.ac.jp)