はじめに
ここからは,主としてサーバの管理者の方や,
サーバにログインする権利を持っていらっしゃる
方を主たる対象としての話しです。プロバイダな
どにアカウントをお持ちの方は,(一部のプロバイダを除き)
コメント欄しか実現できませんので,あからじめ
ご了承下さい。
また,httpd(サーバプログラム)の種類によって
実現の方法が変わります。ここでは,中国・四国地区
の100プロジェクト対象校で採用されているCERNの
httpdでの話しに限ってあります。そのためSSI
(Server Side Include)については言及していません。
悪しからずご了承下さい。
CGIとは
この後でてくるCGI(Common Gateway Interface)が
何かを簡単に説明しましょう。普通はサーバにHTML文書
を置きますが,

CGIでは,サーバはCGIプログラムを起動し,これが
HTML文書を生成します。

CGIには,シェルスクリプト・
Perlスクリプト等がよく使われますが,標準出力を
出せるものなら原則としてどんなものでも使えます。
ここでは,シェルスクリプト・Perlスクリプト
を使います。
前提条件
これからの内容を理解するためには,UNIXの基本に
ついての理解が必要です。特に,シェルスクリプトと
Perlスクリプトについては,ある程度の学習が必要です。
このためには,別の書籍を参照して下さい。例えば,
- UNIXシェルプログラミング
著者:S.G.Kochan & P.H.Wood(著)、玄 光男・荒実(訳)
出版社:HBJ出版
- Perlの国へようこそ
著者:前田 薫 他
出版社:サイエンス社
また,ファイルのパーミッションを変える必要がある場合
がありますので,適宜chmodコマンドで変更してみて下さい。
Shozo Fukada(sfukada@educ.hiroshima-u.ac.jp)