活用研究会の開催



 全国を6地域に分割し,それぞれの地域で各1回と,小学校,中学校,高等学校,および特殊教育諸学校を対象として各1回、計10回,集合形態の研究会を開催し,ネットワーク利用環境の活用状況の情報交換や技術研修を行った。(平成7年10月13日から平成8年1月26日,仙台,幕張,東京,藤沢,名古屋,大阪,広島,熊本。藤沢は情報基盤センター。参加者延べ541名。内,提供事業対象の学校等 延べ139校,213名)
 地域ネットワーク協議会殿と協力して、全国各地で開催しているのは、今後、ネットワークの教育利用を普及させていくためには、各地域での活動の活性化や拡大が不可欠であり、そのために100校プロジェクトの対象校を中心としたネットワークの教育利用の実践例を、地域に密着して広報していきたいという目的のためです。
 また、情報基盤センターでの開催では、このプロジェクトの母体である「高度情報化プログラム」を、「教育ソフト開発・利用促進プロジェクト」を中心に解説し、事業の全体像の紹介をしています。インターネット活用研究会の主な内容は以下の通りです。

○地域ネットワーク協議会推薦の講師による「インターネットと教育利用について」の講演。
○対象校への機器納入業者による、UNIXの基礎とインターネットの応用が中心の技術講義。
○地域ネットワーク協議会推薦の司会者の進行による、事例発表とそれに基づいた討論。
○情報交換会

開催一覧
開催期日  
10月13日(金)近畿ブロック大阪大学コンベンションセンター
10月27日(金)全国(東京)特殊教育障害者職業総合センター
11月 3日(金)関東ブロック工学院大学
11月17日(金)北海道・東北ブロック(株)仙台ソフトウェアセンター
11月24日(金)九州ブロック熊本県工業技術センター
12月 1日(金)北陸・東海ブロック名古屋市立西陵商業高等学校
12月 8日(金)中国・四国ブロック中国電子計算機専門学校
12月15日(金)高等学校情報基盤センター
 1月12日(金)小学校情報基盤センター
 1月26日(金)中学校情報基盤センター

協力先
    ・東北インターネット協議会(TiA)
    ・つくば相互接続ネットワーク協議会(RIC−Tsukuba)
    ・東京地域アカデミックネットワーク(TRAIN)
    ・東海インターネットワーク協議会(TIC)
    ・北陸地域情報ネットワーク協議会(FITnet)
    ・大阪地域大学間ネットワーク(ORIONS)
    ・中国・四国インターネット協議会(CSI)
    ・九州地域研究ネットワーク(KARRN)

開催運営協力企業(順不同)
    ・日本電気株式会社   
    ・富士通株式会社    
    ・(株)内田洋行   
    ・(株)河合楽器製作所