発表No 
      発表時間 | 
    企業名 | 
  
  
    | 発表タイトル | 
  
  
    発表1 
                     15:40〜15:50 
             | 
      エプソン販売株式会社 | 
  
  
    |  壁掛け対応 電子黒板機能内蔵プロジェクターのご紹介 | 
  
  
    発表2 
                     15:50〜16:00 | 
       株式会社内田洋行 | 
  
  
    |  タブレットを利用したアクティブな授業を支援する「マルチOS協働学習支援システ
ム」のご紹介
 | 
  
  
    発表3 
                     16:00〜16:10 | 
      スズキ教育ソフト株式会社
     | 
  
  
     「言語活動の充実」「伝えるチカラ」の育成のためのプロジェクト活動。その活動のなかから 
 誕生したソフトの紹介。 
 | 
  
  
    
    発表4 
                     16:10〜16:20 | 
      シャープビジネスソリューション株式会社
     | 
  
  
     タブレット端末と電子黒板でつくる、双方向授業、協働学習タブレット学習システム 
 「STUDYNET」 
 | 
  
  
    
    発表5 
                     16:20〜16:30 | 
      LB技研合同会社
     | 
  
  
    |  iPhone/iPad画像を瞬時にプロジェクターで拡大表示できる環境つくり 
 | 
  
  
    発表6 
                     16:30〜16:40 | 
      株式会社ジェイアール四国コミュニケーションウェア 
     | 
  
  
     「協働学習」ツールとして先生方から好評いただいているコラボノート for Schoolが 
 バージョン7として1月にリリースいたしました。新機能やiPadやタブレットなどを活用した 
 事例をご紹介致します。
 | 
  
  
    発表7 
                     16:40〜16:50 | 
      ラインズ株式会社
     | 
  
    |  タブレットの導入及び活用事例のご紹介
 | 
  
  
    発表8 
                     16:50〜17:00 | 
      スキャネット株式会社
     | 
  
  
     スキャナで読み取れるマークシート「スキャネットシート」を活用した学校評価アンケート・ 
 センター試験対策・記述式テストのタブレット採点をご紹介します。
 | 
  
  
    発表9 
                     17:00〜17:10 | 
      NPO法人 次世代教育推進機構
     | 
  
  
    |  〜「学力向上と確かな学力の定着」に向けて〜学習システム「Sプリ」活用事例のご紹介
 | 
  
  
    発表10 
                     17:10〜17:20 | 
      富士ソフト株式会社
     | 
  
  
    |  総合教育ソリューション「みらいスクールステーション」の事例ご紹介
 |