
ごあいさつ
インターネットの教育利用が急速に拡大しつつあり、各地でネットワークの教育利用に関する様々な試みや、具体的な活動が行われております。
新100校プロジェクトは、文部省、通商産業省のご指導のもとに、ネットワークの教育利用の先導的な実証プロジェクトとして新たに平成9年4月から推進、活動してまりました。
その事業成果と先駆的な実践事例を広く発表し、将来の本格的な学校間ネットワーク利用の拡大に資するため、「成果発表会」を開催いたします。
ご多忙の折とは存じますが、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。
情報処理振興事業協会
財団法人コンピュータ教育開発センター
日 時 1998年3月4日(水)
受付9:30 開始10:00 終了20:00
会 場 京王プラザホテル(5階)
東京都新宿区西新宿2-2-1
TEL 03-3344-0111
※受付は5階(エミネンスホール前)です。
定 員 1000名
主 催 情報処理振興事業協会
財団法人コンピュータ教育開発センター
問い合わせ 財団法人コンピュータ教育開発センター
新100校プロジェクト成果発表会事務局
TEL 03-3593-1804 FAX 03-3593-1806
参加申し込み 成果発表会の参加申し込みは、終了させていただきました。
プログラム
インターネットによる生中継
成果発表会の模様をインターネットで生中継いたします。
中継時間は、午前10時から午後6時までです。
10:00-14:45 分科会 小学校部会実践事例発表
15:00-18:00 全体会 パネル討論など
なお、ご覧になるためには、ビデオプレイヤーが必要となり
ますので、あらかじめダウンロードして、お手持ちのパソコ
ンにインストールしておいて下さい。
新100校プロジェクトの概要
新100校プロジェクトは、100校プロジェクト(平成6年度〜8年度、ネットワーク利用環境提供事業)の成果と課題を踏まえて、ネットワーク教育利用の面展開を目指し、「国際化」「地域展開」「高度化(教育、技術)」を事業の3本柱として、全国の小学校・中学校・高等学校・特殊教育諸学校等におけるインターネットの先進的な教育利用に関する実証研究を行っております。
1998.3.2