主 査 | 天良 和男 東京都立駒場高等学校 |
委 員 | 角 順二 東京都立国際高等学校 |
委 員 | 木名瀬 伸博 東京都渋谷区立笹塚中学校 |
委 員 | 芳賀 高洋 千葉大学附属中学校 |
協力者 | 大野 三郎 日本サン・マイクロシステムズ(株) |
協力者 | 緒方 秀俊 マイクロソフト(株) |
・参加者の募集 平成9年7月より参加者を募集し、45名の参加があった。本企画の参加者は、学校単位でなく、個人単位での参加とした。 (参加者が所属している学校数は、小中高で23校である、その他大学や一般等が参加している) ・参加者への支援 事務局より、参考となるホームページの紹介や企業を講師とするJavaやAxtiveX等の勉強会を開催した。勉強会においては、Web上のソフトウェア開発や今後の動向を行った。 本企画のURL http://www.cec.or.jp/kenkai/jsoft/jsoft.html ・ソフトウェアを運営管理するための管理システムの作成 Java等のアプレット・ソフトウェアやスクリプトを含むHtml、サーバソフトウェア等を登録、検索を行うサーバ上の管理システムを作成した。図1は自作ソフトウェアの登録用Html画面である。この登録により、数名の審査員に自動的に登録状況のメールが送られ、各自の審査状況を判断し、自動登録又は却下がされる仕組みを用意した。 |
![]() 図1.ソフトウェア管理システムのソフトウェア登録用画面 URL:http://www.cec.or.jp/kenkai/touroku/ js-ysinsei.html |