特許の歴史 近代

前の時代 もどる 次の時代

発明と発見の歴史 世界の歴史 日本の歴史
1756年 フランクリンが避雷針を発明    


1769年 イギリスのワットが蒸気機関を発明 アメリカで独立戦争(1775-1783)
フランス革命(1789)
 
1790年 アメリカで特許法が成立    
1791年 フランスで特許法が成立    
1796年 ジェンナーが種痘を発明    
1800年 ボルタが電池を発明
マードックがガス灯を発明
ナポレオンが皇帝となる(1804)
1804年 トレビシックが蒸気機関車を発明    
1813年 ドイツのドライスが足けり式自転車を発明    
1814年 イギリスのスチーブンソンが蒸気機関車の試運転に成功    
1815年 プロシア(ドイツ)で特許法が成立    
1831年 ファラデーが発電機を発明 アヘン戦争(1840-1842) ペルーが浦賀に来る(1853)
1857年 フランスで「製造標及び商業標に関する法律」が制定 中国で太平天国の乱(1857)
インドでセポイの反乱(1857)
 
1860年 ルノアールが内燃機関と自動車を発明 南北戦争(1861-1865)  
1862年 フランスのミショウが回転式自転車を発明   各国と通商条約を結ぶ(1866)


1867年 ノーベルがダイナマイトを発明   明治維新(1868)
1871年 日本で「専売略規則」が布告 ドイツ帝国(1871) 東京-横浜間に鉄道開通(1872)
1876年 ベルが電話の特許をとる
オットーが4サイクルエンジンを発明
   
1877年 エジソンが蓄音機を発明
ドイツで統一特許法成立
   
1879年 エジソンが電灯を発明 ドイツ・オーストリア・イタリアで三国同盟が結ばれる(1882) 内閣制度ができる(1882)
1884年 日本で「商標条例」制定    
1885年 日本で「専売特許条例」が公布
アメリカのイーストマンが写真フィルムを発明
   
1888年 日本で「意匠条例」を公布   大日本帝国憲法が発布される(1889)
1890年 豊田佐吉が木製人力式織機を発明    
1893年 エジソンが活動写真を発明
日本の木村徳三郎がキャタピラーを発明
   
1894年 御木本幸吉が真珠質素被着法を発明 中国で義和団事件が起きる(1899) 日清戦争(1894-1895)
1904年 イギリスのフレミングが真空管を発明   日露戦争(1904-1905)
1905年 日本で実用新案法成立    
1908年 池田菊苗が味の素を発明 中華民国の成立(1912) 韓国併合(1910)
1913年 日本の西尾正衛門が亀の子たわしを発明 第一次世界大戦始まる(1914-1918)  


1917年 ソ連で特許法が成立 ロシア革命が起こる(1917)
国際連盟が発足(1920)
 
1921年 日本が特許法改正で、「先発明主義」から「先願主義」へ    
1925年 八木秀次が電波指向式アンテナの特許を登録   普通選挙制度が定められる(1925)
1926年 丹羽保二郎が写真伝送方式の特許を登録 世界恐慌が起こる(1929)  


1931年 カローザスがナイロンを発明   満州事変(1931)
1935年 ワトソンがレーダーを発明 第二次世界大戦(1939-1945) 日中戦争(1937)
太平洋戦争(1941-1945)