子 供 の 活 動 | 支 援 | 備 考 | |
1 知っている漢字を画用紙に書く
|
○画用紙1枚に1字書くこ とができるように八切の4分の1の大きさの画用紙と太いマジックを人数分用意をしておく。
○知っている字を全部書く ようにする。 字にはふりがなを振るよ うにする。 |
画用紙
太いマジック |
|
2 出てきた漢字をみんなで読んだり,違う読み方を探して読みあう。 | ○友達の名前や親の名前などをどのように読むかを思い出させてみる。 | ||
漢字のゲームをしよう | |||
3 グループでゲームをする順番を話し合って決める。
![]() |
○CD-ROMのセットはあらかじめ済ませておく。
○起動してアイコンをクリックするまでは一斉にさせる。 ○できるだけグループの中で決めるようにさせ, 決まらないときは助言をする。 |
使用ソフト
「漢字の森のロビンフッド」 CD-ROM版 6枚 コンピュータ
|
|
4 ゲームをする。
・東西南北のコースを決める。 ・難しい漢字は友達と協力して解答する。 ![]() |
○「挑戦」と「バイバイ」の違いを知らせ, 難しい漢字はバイバイして良いことを知らせる。
○みんなで協力してクリアするように助言をする。 ○楽しかったことを自由に 発表させ,漢字を読んだり書いたりする意欲を持つことができるようにする。 |
|
|
5 楽しかったことをお話しする
・楽しかった,難しかったこと, 新しくわかったことなどをみんなに発表する。 |
|
|
|