学 習 活 動 | 活動への働きかけ | 準備・資料 | |
1 資料(映像)を見て,気付いた こと,考えたことを発表する。
![]() |
○海洋汚染に関するTVニ ュース等,児童の興味を引きそうな資料を用意する。
○実態,原因,人々の努力などの観点について触れる。 |
・資料を提示する
|
|
|
|||
2 地球上でおこっている問題について,コンピュータから情報を集め,わかったことをワークシートにまとめる。
![]() |
○ソフトウェアの使い方を 説する。
○各グループを見回り,ソフトウェアの操作でわからない点について助言する。 ○図を書くなど工夫してまとめるように助言する。 ○できるだけ多くの課題について調べ,全体像がとらえられるようにする。 ○疑問点や十分わからなかったことについてもまとめるようにする。 ○事典機能を活用し,検索できることを助言する。 |
・ソフトウェアの操作についてはPCSEMIを活用 する。
・マウスの操作に慣れさせておく |
|
3 収集した情報の中からもっと深く調べてみたい課題を考える。 | ○どのような内容について調べるか,理由も含め て具体的に書くようにさせる。 | ||
4 自分の調べる課題について発表する。 |