学 習 活 動 | 活動への働きかけ | 準備・資料 |
1.本時の課題をとらえる。 |
|
・学習計画表
・ワークシート ・コンピュータソフト 「さんすうワールド5年 」 |
い ろ い ろ な 図 形 の 面 積 を 求 め よ う | ||
2.いろいろな図形の面積を求める
1) 問題を選択する。
2)’コン ピュータのシミュレーションをヒントに考えさせる。 3) わ か っ たこと,気づいたこと 4) 教師に見せ,助言を受ける。 5) 計画を見直す。 5)' 計画を修正する。 1) に戻り、繰り返す |
・本時の学習計画を確認する。
・学習計画に基づいて問題のワークシートを選択し取り組ませる。 ・友だちと自由に交流しながら活動できるようにする。 ・コンピュータを自由に活用できる場(コーナー)を設定し,解決の見通しが立たない児童にはコンピュータのシミュレーションをヒントに考えさせる( 2)’) |
・学習計画表
・ワークシート ・コンピュータソフト 「さんすうワールド5年 」 |
![]() |
||
![]() |
||
・自分が解決した問題での考え方が生かせる問題はないか考えさせる。
・必要に応じて計画を修正しながら進めるように助言する( 5)')。 ・全ての問題を解決した児童には,新しい問題を作らせるようにする。 |
||
3.本時の活動を振り返り,次時の見通しを持つ。 |