学習活動 | 活動への働きかけ | 資料 |
1 本時のめあてを確認する | 百葉箱
風力・風向計 天気予報(メディア) 雲画像 |
|
午後の天気をより正確に予想できないだろうか | ||
2 現在の空模様を観測する | ・テレビの情報だけで満足している場合は,これまで失敗例を想起させ実際の雲の様子などを参考にするよう助言する。 | |
3 集めた情報をコンピュータに入力する | ||
![]() ![]() |
||
4 午後の天気を予想し,話し合う | ・自分なりの観点を加えて予想した子をほめる。(LANで紹介)
・予想だけでなく,その根拠を発表するよう促す。 |
|
5 予想と午後の天気を比較する | ・予想が実際の天気と違う場合,判断した観点のどこかに原因がないか考えさせる。
・繰り返し行っていると,テレビの天気予報でも当たったりはずれたりすることを実感できるようにする。 |
|
6 まとめる | ・明日への意欲づけをする。 |