 |
概 要 |
美濃焼の歴史や現在の美濃焼産業の状況、授業で行う作業手順についてのレクチャーから始まり、原土採取・土づくり・成形・釉薬制作・作品発表まで、それぞれに授業を行い、体験学習の中から地場産業である美濃焼や焼き物つくりについてより理解を深める。本授業の原料採取から生徒それぞれの作品発表まで一連の体験学習を行うことで、最後までやり抜くことの大変さや成し遂げた後の充実感を経験することができる。また、学習指導要領にある「生きる力」や「ふるさと学習」から化学、物理学など1つの焼き物から多くのことを学ぶことができ、焼き物から色々なことに興味を持ってもらうことができる。単なる美濃焼や焼き物の授業から、「おもしろさ」「奥深さ」をメインにした自然と身に付き、よき思い出になる授業を行う。 |