■進行
VTR(地図ができるまで)・パワーポイント・測量機を使って「地図が出来上がるまで」の授業を行った。
■内容
VTR「地図ができるまで」を上映し製作過程を学習、講師によるゼンリンで実際に使われている調査票や、調査七つ道具を紹介しながら、地図を製作する過程での調査の重要性を体験談を交えながら講義。
体験学習として、測量機を教室に持ち込み、教室内及び窓から見える範囲の目標物を、班毎に測量し、目視予想距離との差を確認した。
|

慎重に目盛をあわせる(吉田小)

目標を定めて測量(片平丁小)

測量機の使い方を聞く(片平丁小)
|