e2e
参加費無料、

  財団法人コンピュータ教育開発センターでは、100校プロジェクトからEスクエア・エボリューションまで 教育・学習へのIT活用の研究と実践の支援を行い、その成果を広く関係の方々にお知らせして参りました。 その一環として、例年3月に開催の成果発表会に加え、全国各地でシンポジウムを開催しております。今回高知県のご協力を得て香美市で開催の運びとなりました。
 本シンポジウムでは、基調講演、実践事例発表、ワークショップ、パネルディスカッション及びIT関連企業の展示等を実施いたします。教育の情報化にご関心のある方や取り組まれている方にとって、有意義な意見交換及び情報収集の場になることを期待しております。
 ITを活用した教育に情熱と関心をお持ちの多くの方々のご参加をお待ち申し上げます。

 
財団法人 コンピュータ教育開発センター
理事長     宮島 龍興

 
平成18年度教育情報化促進基盤整備事業の普及・啓発活動の一環として、学校教育の情報化を 基本テーマに、これまでの当財団の活動成果の普及、教員・教育委員会等と教育関連企業との情 報交換の場の提供、良質な事例や地域らしさを特徴とする内容の発表、人材の発掘等を通じ、初 等中等教育におけるITの有効活用と、ITリテラシーの的確な向上を図ることを目指しシンポジ ウムを実施いたします。

 
子どもたちが主人公、ITを活用した授業で輝こう -新たな環境構築とともに-

 
財団法人コンピュータ教育開発センター(CEC)

 
高知県 高知県教育委員会
文部科学省
徳島県教育委員会 香川県教育委員会 愛媛県教育委員会 高知大学
日本教育工学会 教育システム情報学会  教育情報化推進協議会 (予定)
高知工科大学
2006年12月2日(土)9:15〜17:00(9:00開場)  
高知工科大学
〒782-8502  高知県香美市土佐山田町宮ノ口185   0887-53-1111
 
高知駅→ 土佐山田駅 (特急で12分、普通で30分)
岡山駅→ 土佐山田駅 (特急2時間)
高知・山田方面ー大学間
(土佐山田駅〜大学はバスで10分)
・土佐山田駅発 大栃行きバス 工科大西口下車
・土佐山田駅発 龍河洞行きバス 工科大入口下車
高知空港→大学(約20分)
高知自動車道南国IC→大学 (約20分)
岡山→大学(約2時間)
東京(羽田) → 高知 (75分)  
 
   (変更になる場合があります。) 詳細版はこちら
 
 
ホール
9:15〜  9:50
  9:50〜10:50
11:00〜11:55
11:55〜13:30
13:30〜15:20
15:30〜17:00
 
開会挨拶  事業説明
基調講演 講師:永野 和男氏(聖心女子大学 教授)
(分科会A)「Open School Platform」プロジェクト発表
昼食
(分科会A)「Open School Platform」プロジェクト発表
パネルディスカッション
IT活用教育の新たな取り組み
K-101
11:00〜12:15
(分科会B) IT活用をめぐる課題と取り組み
K-101、K-102
13:10〜15:15
(分科会C) 子どもたちが主人公/広がるIT活用授業
K-HALL
13:10〜15:15
(分科会D) セキュリティーワークショップ
ホワイエ
9:00〜17:00
 
 
展示コーナー
IT機器・ソフト等の展示を予定(出展費無料)※
※出展の申込みは9月15日をもって締め切りました。
 
     18tiiki@cec.or.jp
情報化月間に参加しています。  情報化月間