CEC | Center for Educational Computing

財団法人 コンピュータ教育開発センター




トピックリンク

HOME  >   Eスクエア・エボリューション> 先進IT活用教育シンポジウムin宮城 


ローカルメニュー

Eスクエア・エボリューション


先進IT活用教育シンポジウムin宮城

 平成17年度教育情報化促進基盤整備事業の普及・啓発活動の一環として、学校教育の情報化を基本テーマに、これまでの当財団の活動成果の普及や、教員・教育委員会等と教育関連企業との情報交換の場の提供、良質な事例や地域らしさを特徴とする内容の発表、人材の発掘等を通じ、初等中等教育におけるITの有効活用と、ITリテラシーの的確な向上を図ることを目指しシンポジウムを実施いたします。

テ ー マ  : IT活用で育む豊かな心と確かな学力
開催日時: 平成17年12月1日(木) 9:30〜17:00(受付開始 9:00)
開催場所: 仙台市情報・産業プラザ(AER 5階・6階) (仙台市青葉区中央1-3-1)
主催 : 財団法人コンピュータ教育開発センター(CEC)
共催 : 宮城県教育委員会、仙台市教育委員会
後援 : (予定)文部科学省、青森県教育委員会、岩手県教育委員会、秋田県教育委員会、
      山形県教育委員会、福島県教育委員会、日本教育工学会、教育システム情報学会、
           教育情報化推進協議会

380名余のご参加を頂き盛会のうちに終了いたしました。

プログラム

全体会 ご挨拶・事業説明・基調講演       会場:多目的ホール
  9:30〜10:00 主催者挨拶
 財団法人コンピュータ教育開発センター 理事長 宮島 龍興
共催者挨拶
  宮城県教育委員会 教育長 白石 晃
挨拶
  経済産業省商務情報政策局 情報化人材室長 野口 正 氏
事業説明
 財団法人コンピュータ教育開発センター 専務理事 吉本 孝一
10:00〜11:00 基調講演:「ポスト2005年のIT活用教育と子どもの学び」
  聖心女子大学 教授 永野 和男 氏
全体会 提案授業                  会場:多目的ホール
11:05〜12:15

普通教室の中でITを効果的に活用した教科の学習
♦ 気軽なIT活用で子どもたちに力をつける
  −5年算数平行四辺形と三角形の面積の授業を通して−

   宮城県登米市立北方小学校 教諭 皆川 寛 氏
♦ 中学校社会科の授業でITの活用を加えた指導の報告
  −2学年「さまざまな面からとらえた日本」の実践を通して−

   仙台市立秋保中学校 教諭 高橋 洋充 氏
講評・助言 聖心女子大学 教授 永野 和男 氏
分科会 事例発表1                 会場:多目的ホール
13:10〜13:30

13:30〜14:10








14:10〜14:30

14:30〜14:50



14:50〜15:10




15:10〜15:30
♦ 新聞データベース活用
  仙台市立五橋中学校 教諭 及川 勝成 氏
♦ 宮城IT教育推進事業プロジェクト発表
 ・プロジェクト趣旨説明ーITで培うみやぎの子どもー
   宮城県教育研修センター 情報教育班 成瀬 啓 氏
 ・みやぎみんな友達プロジェクト −集まれ!みやぎの子ども達ー
   宮城県登米市立佐沼小学校 教諭 小松 英明 氏
 ・楽しく学べる情報モラル −携帯電話でモラルを学ぼうー
   宮城県登米市立米山中学校 教諭 及川 政彦 氏
 ・学力向上プロジェクト −ITで築く確かな学力ー
   宮城県南三陸町立歌津中学校 教諭 三浦 伸敏 氏
♦ 確かな学力をはぐくむ交流学習の一試み
  仙台市立郡山中学校 教諭 大沼 良介 氏
♦ 課題研究におけるITを活用した異校種間連携
  宮城県鹿島台商業高等学校 教諭 熊谷 恭 氏
  宮城県鹿島台商業高等学校 教諭 葛西 利樹 氏
  宮城県南郷高等学校 教諭 川口 友和 氏
♦ ITを用いたコミュニケーション力の育成
    〜鮎・犬・鹿3校の学校間交流学習〜
  宮城県気仙沼市立鹿折小学校 教諭 熊谷 久恵 氏
  山形県川西町立犬川小学校 教諭 鈴木 誠 氏
  山形県白鷹町立鮎貝小学校 教諭 竹田 洋 氏
♦ 確かな学力を向上させる学校と家庭を結ぶネットワーク
  茨城県つくば市立二の宮小学校 教諭 毛利 靖 氏
分科会 事例発表2                 会場:セミナールーム2
13:10〜13:30

13:30〜13:50


13:50〜14:10

14:10〜14:30


14:30〜14:50


14:50〜15:10

15:10〜15:30
♦ 数学的な見方や考え方を育むためのIT活用
  宮城県多賀城市立山王小学校 教諭 丹野 哲也 氏
♦ デジタルコンテンツを活用した授業実践
  仙台市立東仙台小学校 教諭 冨田 則和 氏
  仙台市立折立中学校 教諭 齋藤 亘弘 氏
♦ 伝え合う力を育むためのメディアの活用 −中学国語にちょこっとIT−
  山形県米沢市立南原中学校 教諭 金 隆子 氏
♦ このIT活用が学力を伸ばす
   −一斉授業でのシンプルな活用を中心にー

  岩手県水沢市立水沢小学校 教諭 佐藤 正寿 氏
♦ 相手を思いやる心をはぐくむ情報教育
−情報モラルを取り入れた道徳の時間の指導を通してー

  仙台市立北六番丁小学校 教諭 鈴木 一生 氏
♦ 小規模校における総合的な学習の時間のモデル開発
  福島県教育センター 指導主事 島 和宏 氏
♦ 聾学校間のインターネットを活用した共同実験による数学学習
  宮城県立ろう学校 教諭 中村 好則 氏
分科会 ワークショック1,3,5           会場:セミナールーム1
12:30〜13:30 ワークショップ1(定員15名)
「日本にふれよう」ものづくりを中心とした総合的な学習
   −ロボット「梵天丸」の活用を通してー

  仙台市立東四郎丸小学校 教諭 米谷 年法 氏
13:30〜14:30 ワークショップ3(定員10名)
携帯電話を活用した情報モラル授業作り

  宮城県岩沼市立岩沼小学校 教諭 及川 浩市 氏
  宮城県岩沼市立岩沼小学校 教諭 加藤 琢也 氏
14:30〜15:30 ワークショップ5(定員10名)
e-黒板で教材作成

  宮城県南三陸町立歌津中学校 教諭 三浦 伸敏 氏
  宮城県石巻市立蛇田小学校 教諭 大西 守 氏
分科会 ワークショップ2,4,6           会場:情報化研修室
12:30〜13:30 ワークショップ2(定員17名)
ペイントソフトで手軽に表現力育成

  宮城県大和町立小野小学校 教諭 加藤 滋 氏
13:30〜14:30 ワークショップ4(定員17名)
プレゼンテーションソフトで教材作成

  宮城県角田市立藤尾小学校 教諭 松岡 政巳 氏
  宮城県栗原市立志波姫小学校 教諭 鎌田 信浩 氏
14:30〜15:30 ワークショップ6(定員17名)
新聞データベース活用

  仙台市立黒松小学校 教諭 今藤 正彦 氏
全体会 パネルディスカッション           会場:多目的ホール
15:40〜17:00 パネルディスカッション
テーマ:「子どもの学びを豊かにするIT教育のあり方」
コーディネータ:宮城教育大学 教授 鵜川 義弘 氏
パネリスト:宮城大学 助手 田代 久美 氏
                宮城県教育研修センター 情報教育班 高橋 琢哉 氏
                宮城県小牛田農林高等学校 校長 佐々木 修規 氏
                仙台市立七北田中学校 教諭 津谷 泰公 氏
                仙台インターネット推進研究会 運営委員長 男澤 亨 氏
   9:00〜17:30 (併設)教育関係団体・企業展示
 17:30〜19:00 情報交換会(セミナールーム2 会費:3,000円)

参加申込は締め切りました。参加希望の方は直接、会場の当日受付までお越し下さい