Eスクエア・エボリューションは、学校現場において効果的かつ継続的に利用できるIT環境を整備することを目的に、調査研究、実証実験、授業実践、及びこれらの成果の普及啓発活動を実施しています。
トピックリンク
HOME > 事業紹介: Eスクエア・エボリューション
平成18年度の事業
【公募関連】
- 「Open School Platform」プロジェクト【OSP】
オープンソース・ソフトウェア(OSS)ベースのIT環境を学校現場にも導入し、OSSプラットフォームの教育現場への普及を促進させるため、実証実験等を通して機能面、性能面、保守運用面及びコスト面等から見たOSS環境の有効性及びOSSビジネスのサポート・モデルのあり方等を検証し、今後の普及展開に向けた方向性を示すことを目的としています。
- 学校情報セキュリティ
学校現場での情報セキュリティ対策を推進するため、学校情報セキュリティ・ハンドブック」を作成しました。当ハンドブックを活用した実証等、普及活動を推進します。
【普及・啓発活動】
本年度は以下のイベントを実施しました。
【コミュニケーション関連】
- このページへのリンクは、原則として自由です。但し、リンク元のコンテンツが、公序良俗に反するもの、法律・法令等に違反し又は違反するおそれがある内容を含むものと認められる場合には、リンクはお断り致します。リンクの際には、上のリンクバナーアイコンをダウンロードしてご利用ください。
これまでの事業
【イベント関連】
平成17年度に実施したイベント
【調査報告】
【授業実践】
- 学校企画(平成17年度公募事業)
学校等が主体となって情報化に対応した教育活動テーマを実践していただき、その成果を「ITを活用した教育実践事例」として、全国の先生方に情報提供・紹介することをねらいとしています。
- 授業実践の"宝箱"
1995年から、CECはさまざまなITを活用した授業実践を行ってきました。これらの授業実践を新たな研究や実践の参考としていただくために、分類整理して提供しています。