三重県立飯野高等学校

100校プロジェクト平成8年度実施報告

○ネットワーク利用状況

(1)授業での活用
  ア.「情報処理」科目における体験学習
   応用デザイン科の1年生は、インターネットの概要説明とWWWの体験を行ないま
   した。国内および海外の美術館・ミュージアムへアクセスして、美術・デザイン関
   係の情報検索を行ないました。
  イ.学習テーマを設定しての情報検索およびレポートの作成
   応用デザイン科2年生CGコースは、各自が学習テーマを設定して、WWWブラウ
   ザおよびネットニュースを利用して、情報の検索・収集を行い、その結果をレポー
   トにまとめました。(現在作業中、3月に完成予定)
   各自の設定テーマは、美術・デザイン・CG・情報処理等の学習に関係する項目より、
   興味・関心および作品制作の参考になるものを設定しました。
  ウ.「理科」における衛星画像の利用
   ・天気予報の実習
    気象衛星ひまわり等の気象画像情報を使用して、天気図より天気予報をおこなう
      実習をしました。
   ・地球環境の実習
    人工衛星が捉えた赤外線写真から地上の温度分布を調べ、地球環境の学習を行い
    ました。
(2)情報処理技術者(SE)の活用事業
   県の補助事業である情報処理技術者(SE)の活用事業の指定を受け、SEによるイン
   ターネット関連の授業を行いました。2年と3年のCGコースの授業において、イ
   ンターネットの機能と操作、HTML言語によるホームページの作成を学習しまし
   た。
(3)韓国修学旅行の事前学習
   2年生の韓国修学旅行における事前学習として、韓国関係の情報検索、情報収集を
   行いました(平成8年11月)。修学旅行委員が中心となって、韓国関係のホーム
   ページにアクセスして、各種の資料を収集して、事前学習資料を作成しました。
(4)三重県のホームページキャラクター募集への応募
   三重県のホームページキャラクターの募集に際して、応用デザイン科3年生の女子
   2名が応募しました。審査の結果、2名とも入賞しました。(優秀賞1名、入賞者
   4名でした)
(5)三重県高等学校商業教育研究会の研修会
   夏休み(2日間)に、県内の商業科教員21名の参加による、インターネットの研
   修会を開催しました。インターネットの機能と操作、HTML言語によるホームペ
   ージの作成を行いました。各自が各所属高校の簡単な学校紹介のホームページを作
   成し、その一部は本校のホームページに掲載しました。
(6)鈴鹿市内の小学校・中学校の教員を対象にした研修会
   本校主催によるインターネットの活用研修会を開催しました。地元の小中学校の先
   生方にもインターネットを体験してもらうために、2日間おこないました。16名
   参加を得て、インターネットの機能と操作、HTML言語によるホームページの作
   成を行いました。各自が各所属高校の簡単な学校紹介のホームページを作成し、そ
   の一部は本校のホームページに掲載しました。
(7)ホームページの作成
   ホームページの全面更新をしました。(現在作業中、4月より新バージョンで掲載)
   

    <次のページへ>