熊本県立小川工業高等学校 Page1/2


100校プロジェクト 平成8年度実施状況   

○ネットワーク利用状況

・実践項目1 1997年男子世界ハンドボール選手権大会に対する取り組み 

   来る5月17日から6月1日まで世界大会が熊本県で開催されることになっており

  、一昨年夏からボランティアとして、ホームページ制作やMLの運用を行ってきた。

・実践項目2 インターネット世界博覧会(IWE’96九州・熊本)に対する取り組み

   インターネット1996ワールドエクスポジション(IWE'96)が、昨年1月1日か

  ら12月31日まで世界同時に開催された。熊本では、県内産学官の協力のもとに 

  IWE九州・熊本実行委員会を設立し、IWE九州パビリオ ンの一員として昨年7月

  7日から参加し、IWE九州・熊本パビリオンを中心とした様々な実験、講演会・講

  習会の開催やパブリックアクセスポイントの設置による普及啓発活動などが行なわれ

  た。学校パビリオンのコーナーに、県内でインターネットの利用可能な小・中・高校

  に声をかけ、共同で学校パビリオンのホームページ制作などの活動を通して、生徒に

  インターネットに対する興味・関心を促すとともに 教師間の協調作業およびネットワ

  ークに関する技術力向上を目指した。(StreamWorks・CuSeeMeの利用)

・実践項目3 教職員研修における取り組み 

   インターネットに関するノウハウをできるだけ多くの職員が共有できるよう研修会

  の担当を情報電子科内で分担して、誰でも研修会の講師になれることも目指した。

    7/ 5 「ニュー・タッチ計画」指導者養成研修(小中学校)県教委主催 (22名) at 教育センター

    7/26 「ニュー・タッチ計画」指導者養成研修(県立学校)県教委主催 (75名) 〃

    8/ 1 情報教育指導者講座(中学校数学)        文部省主催 (45名) 〃

    8/ 5 宇城地区情報教育研修会                   (45名) at 本 校

    8/20 宇城地区図書館部会研修会                  (15名) 〃

    8/23 長陽村情報教育研修会                    (20名) 〃

    8/23 南関第一小学校研修会                    ( 2名) 〃

    8/27 地域の企業・学校の方のためのインターネット研修会      (26名) 〃

   11/29 熊本県高等学校教育研究会工業部会第一分科会セミナー     (22名) 〃

   12/ 3 田浦中学校 インターネット研修会              (12名) 〃

   12/4・5 平成8年度熊本県職業教育担当教員 先端技術研修会     (30名) 〃

   12/25 熊本県高等学校教育研究会家庭部会宇土地区研修会       (15名) 〃

・実践項目4 PTAにおける取り組み

   生徒の保護者にもインターネットへの興味・関心をもっていただくため、PTAの

  会合などでPRを行い、その結果PTAの広報委員会で取りあげられ、保護者の手に

  よるホームページ開設の運びとなった。

・実践項目5 ホームページの充実

   進路情報コーナー聴講生のコーナー開放講座のコーナーなどの新設。  

・実践項目6 共同利用企画に対する取り組み

   高等学校における生徒の自律的意見交換・・・情報電子科(教師1名、生徒5名)

   酸性雨調査プロジェクト       ・・・情報電子科(教師1名、生徒2名)

   平衡含水率プロジェクト       ・・・建 築 科(教師1名、生徒5名)

   わかなプロジェクト         ・・・情報電子科(教師1名)


ホームページへ // 次ページへ