新100校プロジェクト 平成10年度実施報告
                                            東京都八丈島八丈町立大賀郷中学校

1.インターネット利用状況

ホームページの作成
ア)3年必修技術
 「卒業・・・後輩へのメッセージ」
  3年生一人一人の卒業をひかえた今の気持ち、思い出、後輩へのメッセージなどをテキスト文書として作成し、
卒業記念の ホームページとして保存する。後輩に見てもらうのはもちろん、卒業後にそれぞれの進路先から閲覧
ができるようにする。 現在作成中。
 
イ)3年選択技術
 「八丈島のチャームポイント」〜独断と偏見による生徒の八丈島の紹介〜
 生徒一人一人が「これは」と思う八丈島の名所、風景、特産物などからテーマをひとつ選び、写真を1枚と解説の
ホームページ を作成する。観光ガイドには載っていないような中学生の感性が光る、島の子が選んだ楽しい八丈島の
ミニガイドになる予定。 テーマはいつも給食で飲んでいる「八丈牛乳」や季節によって趣が変わる「八丈島の空」など。

ウ)英語科
  1年生:4月〜 5月 パソコンの使い方学習   
      6月〜 7月 ネットサーフィン、HTMLの学習(1)
      9月〜12月 クリスマス特集、メールプロジェクト

  2年生:1学期  ネットサーフィン、HTMLの学習(2)
      2学期  My Dreamのホームページ制作、メールプロジェクト開始
      3学期  メールプロジェクト、 その他ホームページ制作

  3年生:1学期 ネットサーフィン、HTMLの学習(3)
      2学期 クリスマス特集、 
 
エ)各種資料検索
 3学年の進路指導用の資料収集に活用:
   留学について、各種職業調査(理学療法士など)。
 
 2学年の修学旅行事前学習に活用 :
   東京での修学旅行の他の学校の実践例
 
 1学年道徳教材の資料収集:
   沖縄戦の「戦争体験記」の情報をウェブ及び、メールを利用して収集。

 教務部
   文部省のホームページの活用(中教審の教育課程審議会議事録などの利用)
   「総合的な学習」の実践事例などの資料収集、メーリングリストからの情報収集

オ)八丈島中学校研究会の英語科の研修会
   英語の授業におけるネットワークの活用の仕方の学習と実技
   情報収集(検索実習)、各種メーリングリストの活用、電子メールのプロジェクトを始めるに当たって。


□新情報のインデックスへ     □次のページへ

□ホームページへ