A 電子メールを使って送受信してみよう(Outlook Expressを使って)

(ここでは,練習のために自分宛にメールを送り,それを受け取るという形で説明します。)

○送信の仕方

  1. Outlook Expressを起動させ<作成>もしくは<メッセージの作成>をクリックします。(@)

  2. 右上のような画面が<メッセージの作成>画面です。
    <宛先>
    自分が送りたい相手の電子メールアドレスを入れます。このアドレスが正確でなければ相手には届きませんので,注意してきちんと入れて下さい。英語の大文字,小文字によっても違いますので気を付けて入力しましょう。
    <CC(カーボン・コピーの略)>
    同じメッセージを本来の宛先に加え,違う相手にも送りたい場合には,送りたい相手先の電子メールアドレスを入力します。CCの場合は,誰に同じ内容のメールを送ったのかが相手にも分かります。
    <BCC(ブラインド・カーボン・コピー)>
    カーボン・コピーと同じ機能ですが,メールを送った際に,同じ文章をどこに送信したか分からなくしたい相手にはこちらにメールアドレスを入力します。
    <件名>
    このメールのタイトルです。何についてのメールなのか一目で分かるようなタイトルを付けましょう。
     
  3. 本文を書こう。
    下の欄が実際の本文を書くところです。その欄に移動するためには,マウスでその欄の上をクリックするか,「TAB」キーを使います。<件名>も<本文>も普通の日本語で大丈夫ですので「日本語入力」にして普通の文で書いて下さい。ただ,半角のカタカナとひらがな,半角記号は正しく相手に届かないことがあります。使わないのがルールですので覚えておきましょう。

    ※入力するには,その位置でクリックすれば自動的に入力画面になります。
    ※宛先は必ず必要ですが,CC.BCCとも必要なければ入力しなくてもかまいません。
    ※ここでは練習ですので,自分宛に送ってみましょう。

    宛先は自分のメールアドレスにして下さい。(A) <件名><本文>とも自分の好きな文章でかまいません。(B)

  4. 送信しよう
    できあがったメールは「メッセージ作成画面」の<送信>ボタンを押すと(C)「送信トレイ」に一時的に保管されます。(D)

    Outlook Expressの画面に戻りますので,<送受信>ボタンをクリックして下さい。(D)
    これで送信されます。
    ※なお,メールはインターネットに接続してなくても,後で送ることができます。文を書くのに多少時間がかかると思いますので電話代を節約する意味からも,メールを書いた後,接続させて送ることをお勧めします。

○受信の仕方(先ほど送った自分宛のメールを受信してみましょう)

  1. 受信しよう
    Outlook Expressを起動します。一番始めに開く画面で「メールを読む」のアイコンをクリックします。(@) すると<受信トレイ>の画面が開きますので,次に「送受信」のボタンをクリックしてください。(A) コンピュータは自動的にメールがあるかないかを確認し,ある場合には受信をしてくれます。(B) 受信が終わったら,メニューの「ファイル」から「切断」を選び接続を解除しましょう。(電話代節約のため)(C)




  2. メールを読もう
    受信が終わると画面上段には送られてきたメールが一覧表示されます。まだ読んでいないメールは太字で表示されます。タイトルの色が反転しているのが現在選ばれているメールです。(D)
    読みたいメールをクリックすれば画面の下にそのメールの本文が表示されます。表示されているメールで,もし読めない部分があれば,画面右のスクロールバーを動すか▼や▲をクリックすれば文面も上下しますので,それで読むことができるようになります。(E)
  3. メールの削除の仕方
    メールは受信のたびにどんどん増えていきます。そこで不要になったメールは削除しておきましょう。削除したいメールをクリックし「削除」ボタンを押せば削除されます。(F)
    ただしそれだけではまだコンピュータの中に残っていますので,本当に削除してよいのであれば,画面左の「削除済みアイテム」をダブルクリックして開き,(G)今と同じような方法で削除して下さい。

メニューに戻る | 次のページへ進む