Vol. 11

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【めるまがM・A・P】 2009.08.25号 Vol.11
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。マイタウンマップ・コンクール事務局です。

こちらのメルマガは、【めるまがM・A・P】と題しまして、
日頃お世話になっている皆さま・メルマガにご登録頂いた皆さまへ
お送りしている、マイタウンマップ・コンクールの情報メールです。

※毎月1回配信


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼ 今 月 の も く じ ▼
--------------------------------------------------
【1】 事務局からのお知らせ
【2】 実行委員からのメッセージ
     黒上晴夫委員
     木幡美子委員
【3】 好奇心M・A・P
【4】 編集後記
--------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

応募作品のテーマの傾向は毎年変化するのですが、前回は残念なことに
外務大臣賞が該当作品なしとなってしまいました。前回のメールマガジンでも
ご案内致しましたように、今年は学校関係に約8000通の募集案内をお送りしております。 

また、学校だけでなく、全国の国際交流に関係する団体や、地域の公民館に
対しても募集案内をお届けしております。マイタウンマップ・コンクールは
地域情報を主体としておりますが、たくさんの大臣賞が設けられていることで、
多方面から評価を受けることができます。是非ともたくさんの方々に
参加していただけることを願っております。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】 実行委員からのメッセージ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※配信後は、公式サイトにて随時掲載しております。


*****************************************
教科書には載っていないこととの出会い
関西大学 黒上晴夫
*****************************************

「世界ふれあい街歩き」という番組がある。さまざまな街のあまり観光客が
通らない路地裏をカメラが通っていく。そこで暮らす人々に語りかけて
いろいろなことを教えてもらう。壁の飾りはいつ頃からあるのか、
それは何を意味しているのか…。教科書には載っていない歴史のエピソードが
潜んでいる。どんな仕事をしているのか、どこに住んでいるのか…。
時には、仕事場の様子を見せてくれたり家からの風景を眺めさせてくれたりする。

マイタウンマップは、まさにこれ。小さくても壊れていても、自分の住む街にある
モノを見つけてさりげなく表舞台にあげる。モノにまつわる暮らしや歴史を
つまびらかにする。戦いの歴史が浮かび上がることもあるだろう。
今を生きる人々の想いのすれちがいが浮かび上がることもあるだろう。
それを通して、マップを作る人もまた、より深く街の住人になる。
そんなマイタウンマップを期待している。


-----------------------------
黒上晴夫 氏 プロフィール
-----------------------------
1959年生まれ。大阪大学人間科学部卒業。関西大学総合情報学部教授。

【研究領域】
・インターネットの教育利用
・教育メディア開発
・総合的学習のカリキュラム開発
・「学び」を成立させるための学習環境デザイン
・「学び」の評価


*****************************************
マイタウンマップ・コンクールが求める作品とは
フジテレビジョン 木幡美子
*****************************************

 『マイタウンマップコンクールは、学校からの応募がメインなんだ。』
そう思われている方が多いのではないでしょうか?もちろん、学校をベースとした
情報教育の側面もありますが、一般の方からの応募も実は大歓迎なんです!
私個人としては、一般の方からの作品も毎年心待ちにしています。
以前応募のあった<地域の子育てに 関する情報をまとめたホームページ>や、
<畑で取れた野菜を使った料理を紹介するホームページ>などは、
子供をもつ母として、また、一人の女性として大変興味深く拝見させていただきました。 

 毎日の生活において有益な情報、女性の視点からまとめられた作品などは、
どちらかというと年々応募が少なくなってきています。し かし、そのような取り組みを
している個人、あるいはサークルなどは増えてきているはすです。
『これは、役に立つ!』というものがありましたら、どしどし応募して下さいね!
様々な視点から地域の情報を発信した作品に出会えることを楽しみしております。


-----------------------------
木幡美子 氏 プロフィール
-----------------------------
東京都出身。上智大学学国語学部英語学科卒。
1989年フジテレビ入社。アナウンサーとして活躍。1児の母でもある。
第11回より当コンクールの実行委員に就任。その他の活動として、
政府の審議会委員なども務める。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】好奇心M・A・P
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

“知的好奇心の旅へ出よう!”をテーマに、
子どもも大人も楽しめるワークショップやセミナーをご紹介!

東京だけではなく、北は北海道、南は沖縄まで!
全国各地のワークショップ情報をお届けします。


↓ 今月のおすすめはこちら ↓


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【日本教育工学会第25回全国大会】
●シンポジウム2
変革をささえる教育工学:サスティナビリティとスケーラビリティ●
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

教育工学研究は、教育現場の変革に資することをめざす「実践志向」の学問です。
本シンポジウムでは、初等中等教育・高等教育から各2つずつ研究事例を報告して
いただき、会場の参加者をまじえて議論していく予定です。

興味のある方は、ぜひご参加ください!

【日時】 2009年9月20日(日)14:45〜17:30
【会場】 東京大学・本郷キャンパス

【コーディネータ】 中原淳(東京大学)
【登壇者】 木原俊行(大阪教育大学)、佐藤浩章(愛媛大学)、
      堀田龍也(玉川大学)、松下佳代(京都大学)
【コメンテーター】 長岡 健(産業能率大学)、松尾 睦(神戸大学)
※敬称略
※こちらのシンポジウムは、実行委員の堀田龍也氏も出演予定です。

▼詳しくは、下記サイトをご覧ください。
http://www.jset.gr.jp/taikai25/



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【全国公民会協議会】
●第3回公民館ホームページコンクール●
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年度より新たに協力名義先に加わりました、
全国公民館協議会が主催するホームページコンクールです。

公民館のますますの広報活動力向上のために、
ホームページを充実させ活用している公民館のホームページを広く募集し、
コンクールを開催します。

たくさんのご応募をお待ちしております!

【応募締切】 2009年10月31日(土)

▼詳しくは、下記サイトをご覧ください。
http://www.kominkan.or.jp/info_17_01.html




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今年も徳島の鳴門教育大学の夏のセミナーに参加させていただきました。
受賞経験のある先生や、はじめてお会いした先生方にマイタウンマップ・
コンクールのご紹介をしてまいりました。明日から、第15回の内閣総理大臣賞に
輝いたたつの市小宅小学校に向かいます。インフルエンザの関係で早めの始業
だそうです。記念碑ができたようで・・・見てこようと思います。今回はいつもの
「街」の取材ではなく、いろんな人に会ってくる旅になりそうです。
次回をお楽しみに。





-----------------------------------------
マイタウンマップ・コンクール事務局
東京都千代田区神田錦町1-1 神田橋安田ビル9階
電話:03-5259-8807 Fax:03-5259-8837
ページトップ
ページトップ