200万年前 |
ホモ・ハビリス(化石人類)が石器を発明 |
秦の始皇帝が中国藤一(前221)
アレクサンダー大王が東征(前4世紀)
ローマ帝国誕生(前27) |
|
縄
文
・
弥
生
時
代 |
50万年前 |
ホモ・エレクタス |
紀元前1万年 |
日本で世界最古の土器が現れる |
紀元前8千年 |
西アジアで農業・牧畜が普及 |
紀元前3600年 |
青銅の道具が現れる |
紀元前3500年 |
シュメールで車輪と文字が発明される |
紀元前300年 |
ギリシャのアルキメデスがテコの原理を数学的に証明 |
1世紀 |
|
イエス・キリストの誕生(4) |
各地に国が誕生 |
2世紀頃 |
ギリシャのヘロンが空気と水と熱を利用した各種の自動機械を発明。 |
|
|
105年 |
中国の蔡倫が紙を発明 |
|
|
|
 |
|
|
古墳
時代 |
|
|
|
奈良
時代 |
|
|
|
|
平安
時代 |
13世紀末 |
イタリアで眼鏡が発明される |
チンギス・ハンがモンゴルを統一(1206)
フビライ・ハンが国号を元とする(1271)
マルコ・ポーロが元の都に着く(1275) |
元が攻めてくる(1274、1281) |
鎌
倉
時
代 |
1450年 |
スペインで火縄銃が発明される |
|
応仁の乱(1467) |
室
町
時
代 |
1454年 |
グーテンベルクが活版印刷を発明 |
|
1480年 |
イタリアのレオナルド・ダ・ビンチが様々な発明考案を残す |
コロンブスが西インド諸島に着く(1492)
|
1543年 |
コペルニクスが地動説を発表 |
バスコ・ダ・ガマがインドに着く(1498)
ルターが宗教改革を始める(1517)
マゼランの艦隊が世界一周を達成(1519-1522年) |
ポルトガル人が鉄砲を伝える(1543)
キリスト教伝来(1549)
織田信長が室町幕府を滅ぼす(1573) |
安
土
桃
山
時
代 |
1581年 |
ガリレオが振り子の周期性を発見 |
1590年 |
ヤンセンが顕微鏡を発明
|
豊臣秀吉が全国を統一する(1590) |
1608年 |
リッペルハイが望遠鏡を発明 |
イギリスで清教徒革命が起こる(1642) |
徳川家康が江戸に幕府を開く(1603)
鎖国が始まる(1639) |
江
戸
時
代 |
1643年 |
トリチェリが大気圧と真空を証明 |
1652年 |
ドイツのゲーリッケが空気ポンプを発明 |
|
1676年 |
レーベンフックが微生物を発見 |
1687年 |
ニュートンがプリンキピアを出版 |
イギリスで名誉革命が起こる(1688) |