世界規模の仮想企業経営学習プログラムを支援する
電子商取引システムの開発


戻る 次へ
目次へ 総目次へ

3. 電子銀行システムの開発

3.1 電子銀行システム概要

       今回開発した「世界規模の仮想企業経営学習プログラムを支援する電子商取引システム」の一部である「電子銀行システム」は参加校の生徒が設立したバーチャル・カンパニーの中央銀行的な役割を果たし、下記のような機能と、そのサービスを参加校に対して提供する。(「電子商取引システム」のサーバーは起業家教育センター内に設置)

        1. 会社・社員の口座(普通預金、定期、クレジット)の開設と管理
        2. オンラインショッピング
        3. クレジット決済
        4. 国内外の参加校への送金
        5. 送金や口座振替などの取引に関わる手数料の徴収
        6. 税務オフィスとして税(消費税、法人税、所得税、地方税など)の徴収
        7. 保険料の徴収
        8. 光熱費(ガス、水道、電気)や通信費などを含む運営経費の一括徴収
        9. 個人(社員)消費の管理
        10. 給与・ボーナスの自動支払いと管理
        11. 残高照会
        12. 取引照会

       参加校は、センターから発行されたIDとパスワードによりこのシステムに入り、会社登録と社員登録を実施して、システムを利用し他校と電子商取引をするためのIDとパスワードを受取る。

3.2機能構造

       仮想企業が行う取引における、送金、振替、引き落とし、クレジット等決済機能を提供し、手数料、各種経費及び税金の計算等現実社会と同等の金融環境を提供する。更に、銀行口座の取引履歴を保存し、その集計機能も提供する。

       電子銀行システムの機能構造を以下に示す。

        1)管理者用機能

          1.1 管理者認証機能

          1.2 会社管理機能

            会社登録機能

            会社検索機能

            会社修正機能

            会社削除機能

          1.3 個人管理機能

            個人登録機能

            個人検索機能

            個人修正機能

            個人削除機能

          1.4 口座管理機能

            口座登録機能

            口座検索機能

            入金管理機能

            送金機能

            口座チェック機能

            利息計算機能

            給与振込機能

        2)会社操作機能

          2.1 会社認証機能

          2.2 個人管理機能

            個人登録機能

            個人検索機能

            個人修正機能

            個人削除機能

          2.3 会社口座管理機能

            会社口座確認機能

            会社口座送金機能

        3)個人操作機能

          3.1 個人認証機能

          3.2 個人口座管理機能

            個人口座確認機能

            個人口座送金機能

        4)電子商取引機能

          4.1 オンライン購買機能

            即座決済機能

            クレジット決済機能

        5)税金等計算機能

          5.1 個人給与控除額計算機能

          5.2 会社運営経費振替機能

          5.3 会社税額計算機能

3.3 機能説明

      以下に各大機能レベルの機能説明を記す。

      3.3.1 管理者用機能

         仮想企業経営プログラムの管理センターが、電子銀行システムに行うことができる操作機能を提供する。具体的には、仮想企業経営プログラムに参加する仮想企業やその社員(個人)の登録管理、及びその取引口座の登録機能である。

         本機能では、管理者の認証を行い、認証管理者であれば、全ての会社、個人、口座の管理操作を行えるようにし、取引に関する各種指導を行うためのデータを提供できるようにする。

         会社や個人の口座残高に関する利息計算機能、個人情報として登録されている給与をその個人が所属する会社の口座から振り替える給与振り込み機能も提供する。

      3.3.2会社操作機能

         管理センターが登録した会社毎に会社IDが発行され、その会社IDで認証を受けた企業が、自らの会社運営に必要な情報を登録したり、別の会社への送金を含む取引口座の状況を確認するための機能を提供する。会社の従業員に関する情報登録や個人口座の登録機能も提供する。

      3.3.3個人操作機能

         会社が登録した個人毎に個人IDが発行され、その個人IDで認証を受けた個人が、仮想企業経営プログラムにおける個人消費の役割をするために必要な機能を提供する。個人消費を行うための商品購入会社への送金機能も提供する。

      3.3.4電子商取引機能

         各会社が販売する商品は、各会社が準備したホームページで陳列されるが、その購入手続きを支援する機能を提供する。各ホームページから電子銀行システムが提供するCGI(Common Gateway Interface)を呼び出すことによって、販売者、購入者及び購入金額を電子銀行システムに知らせるインタフェースを提供し、購入者の取引口座から販売者の取引口座に購入金額を振り替える機能を提供する。

         購入支払い方法は、即時決済とクレジット決済の2通りを提供する。

      3.3.5 税金等計算機能

         税金及び各種経費を会社及び個人の取引口座から徴収し、管理センターの口座に振り替える機能を提供する。税率、経費比率を設定し、その比率に基づき決済日に各口座から振り替えるものとする。



Eスクエア プロジェクト ホームページへ