開催概要へ戻る

平成16年度Eスクエア・アドバンス成果発表会 詳細プログラム
(敬称略)
分科会C:学校企画 屋台方式による発表

3月4日(金)   西館2階 HALL1000 にて
開始時間
No. テーマ 発表者
15:30
1 小学校体育科における手軽で簡単な動画ポートフォリオを活用した授業改善
兵庫県川西市立陽明小学校
岸 敬三
2 人間関係を深めるインターネットを活用した学校間交流学習の試み
横浜市立大口台小学校 佐藤 幸江
3 知的障害理解のための教材コンテンツの作成とその活用
兵庫県三木市立三木養護学校
橋本 泰一
4 webを使った双方向授業実験
札幌市立新琴似北中学校 浅井 信孝
5 小規模校における総合的な学習の時間のモデル開発
福島県教育センター情報化推進研究チーム 渡部 昌邦
16:00
1 「100リルの音をさがそう」
長野県岡谷市立小井川小学校 瀧澤 康弘
2 調べ学習発展型Web社会科コンテンツ開発
兵庫県南あわじ市立松帆小学校 立石 佳史
3 聾学校間のインターネットを活用した共同実験による数学学習
宮城県立ろう学校 中村 好則
4 「教室常備図書とe-learningの補助手段としての校内LAN」
東京都墨田区立竪川中学校 三橋 秋彦
5 グループウェアの日常的活用で育つ子どもの心
岐阜県本巣市立糸貫中学校
高橋 宏幸
16:30
1 ふるさとの山里の恵みと音楽の感動を全国へ発信
愛知県額田郡額田町立千万町小学校 荻野 嘉美
2 学校Webページ大改造プロジェクト
仙台市立北六番丁小学校
永井 一也
3 養護学校における基礎・基本の定着を目指すWeb学習
兵庫県立播磨養護学校 田中 好國
4 生徒の外国語能力を活かす情報教育環境の活用
兵庫県立西宮今津高等学校 佐藤 万寿美
5 ROBOLABTMを用いた問題解決とアルゴリズム学習
東京学芸大学附属高等学校大泉校舎 河野 真也
17:00
1 文章構成を意識したメディア表現の研究
岡山県岡山市立津島小学校 三宅 貴久子
2 リアルタイム児童評価ネットワークの開発と実践
長野県塩尻市立塩尻西小学校 河西 一樹
3 Flashを用いたアクセシブルなWebサイトの研究
横浜市立盲学校 木村 益徳
4 商店街と学生の連携による地域産業の活性化
大阪府立清水谷高等学校
稲川 孝司
5 他教科および保護者と連携した情報モラルの実践的指導
兵庫県立神戸甲北高等学校 山上 通惠


3月5日(土)   西館2階 HALL1000 にて
開始時間
No. テーマ 発表者
9:30
1 図形認識能力を高めるデジタルコンテンツの実践的活用
兵庫県丹波市立春日部小学校
酒井 宏
2 インターネットラジオを活用した言語活用能力の育成
新潟県長岡市立表町小学校 尾矢 貞雄
3 手書き入力を基本にした電子白板用新ツールの活用
千葉県総合教育センター
秋元 大輔
4 小・中・高生による協働学習と情報活用の実践研究
羽衣学園高等学校 米田 謙三
5 「旅行代理店になろう」商品企画とプレゼンテーション
富山県立高岡商業高等学校 中田 嘉幸
10:00
1 「THE DAIKON」全国一斉桜島大根栽培プロジェクト
宮崎県宮崎市立池内小学校 水野 宗市
2 親子で学ぶ情報モラル
岐阜県山県市立富岡小学校 埴岡 靖司
3 デジタルコンテンツ活用授業1人1実践への支援
茨城県取手市コンピュータ教育クラブ研究部 田鍋 文雄
4 指導ツールとしてのタブレットPCの各学習への活用
兵庫県三木市立教育センター 梶本 佳照
5 教職員のIT化から始める学校IT化のモデル研究
千葉県野田市立東部中学校
中村 司
10:30
1 届けよう 私の気持ち 受け取ろう あなたの気持ち
兵庫県神崎郡市川町立甘地小学校 松本 正樹
2 市のCM作製のための取材から提案・放映までの活動
愛知県半田市立雁宿小学校
丹波 信夫
3 重度知的障害児への生活単元学習「買い物に行こう」を補完する教材の作成
兵庫県立姫路養護学校 清水 祥一
4 ブログで気楽!みんなで記録!
岡山大学教育学部附属中学校 東 伸彦

プログラムが変更となる場合もあります。