 |
概 要 |
全3回の授業の内、第1回目・第2回目の授業では、中継現場とテレビ局の見学を行い現場の地図や当日のスケジュールを記載した見学のしおりを参考にしながら見学を行う。また、しおりには講師へのインタビュー内容をまとめる欄を設け、見学で得た知識をまとめる際にも利用する。見学中、生徒はデジタルビデオカメラを使用して、現場で働くスタッフやテレビ局内の設備・機器などを撮影し、第3回目の授業では、そのビデオをもとに生徒が編集したビデオクリップと、生徒のビデオクリップをプロが再編集した作品と比較しながら、番組制作の視点を伝えるための教材として利用する。
また、テレビ放送の仕組みやデジタルとアナログの違いなどを解説する教材と、著作権についてクイズ形式などでわかりやすく解説した教材をパワーポイントで作成し、プロジェクターで投影しながら授業を行う。 |