産業界との協力授業
HOME 掲載情報一覧 産業分野別 学校種別 実施地域  
授業情報
実践事例
教材紹介
   
 
授業情報
エネルギーと環境
授業情報提供者
企業・団体名 東京電力株式会社 環境部
主な授業実施者
企業団体名 東京電力株式会社 環境部
授業概要
概 要 現代生活の基盤を支えるエネルギー。普段何気なく使っている電気はどのように作り出されているのだろうか。また、限りある資源に頼りながら生み出されている現代のエネルギー事情は、今後どのように変化していくのであろうか。そして産業や社会の発展に伴い、失われてきた自然や損なわれてきた環境。高度成長を終えた今、「持続可能な開発」のために何が行われているのだろうか。そして、そもそも自然環境とはどんなもので、私たち一人ひとりにできることは何なのだろうか。中学理科第1分野「エネルギー」「科学技術と人間」の単元、および理科第2分野の「生物と環境」、そして総合的な学習の時間で行われる「身近な環境問題を考え、発表する取り組み」。それらを複合的に結びつけながら、立体的に理解させることを目的として考え、行動していける意識を育てることを目指した授業計画。
使用教材 これからの学習への道標になるエネルギーと環境についての導入ビデオ(VHS)、資料のヒント集を備えた調べ学習の手引きCD-ROM、統計や解説図、写真の他、動画を収録したプレゼンテーションソフト、「エネルギー」「環境」について東京電力所有映像にて簡略に解説した映像(VHS)、各時限毎のワークシート(ワード、A4)
実施条件
参考費用 <本事業の講師派遣は終了しております。>
必要な機器・環境 プロジェクターまたは大型モニター、HTMLが表示できるPC、ビデオデッキ、スクリーン
対象の学年 中学校1年
学習時間 12時間
その他の条件
問い合わせ先
組織名 財団法人コンピュータ教育開発センター
関連情報
東京電力のホームページ http://www.tepco.co.jp
使用した教材の詳細と販売情報 東京電力株式会社 環境部環境交流グループ
田中 連絡先:tanaka.takeo@tepco.co.jp


実践事例
実施した教科・単元 第1学年 総合的な学習の時間 「身近な環境問題を考え発表する取り組み」
第3学年 理科第1分野 「エネルギー」「科学技術と人間」
第3学年 理科第2分野 「生物と環境」
実施教育機関 ・千葉県長柄町立長柄中学校
 


授業情報 実践事例 教材紹介

All Rights Copyrights(C) Center for Education Computing.