■授業概要 |
概要
本授業では、GPSシステムのしくみの説明や活用例の紹介を経て、生徒がGPSの活用法を考える課題に取り組む。今回は特に、GPS情報を発信するJAXAの測位衛星システムに焦点を当てることで、先端技術を実社会で活用することの意義を実感することを目指す。また、GPSの活用例をいくつか紹介することにより、情報技術を生活の中で身近に感じられるようになることも1つのねらいとする。このことが、高等学校指導要領がいう「情報化の進展が生活に及ぼす影響」についての理解を深めるものと考える。
使用教材
・GPSシステムのしくみについての教材ビデオ
JAXAで測位システムについて研究している方並びに、準天頂衛星システムの開発に携わる方から、説明をいただきまとめたもの。
・GPSシステムの活用例について教材ビデオ
路線バスや災害等でのGPSの活用例を、ユーザー企業やシステム開発企業に取材しまとめたもの。 |