3.輪之内町における町内教育ネットワークの構築・運用

3.1はじめに

 輪之内町での学校教育のネットワーク化は,平成6年輪之内町立大薮小学校が,ネットワーク利用環境提供事業(100校プロジェクトBグループ)の指定を受けたことが発端になり,行政主導による学校のネットワーク化,地域ネットワークの計画・実施へと進めることができた。
 その要因として,行政の理解と情報教育推進の組織があげられる。今後,学校の情報化を進められていく上で,同程度の自治体において,参考になる実践と考える。

 

[前のページへ] [次のページへ]