1.1.2  実施体制

   コンピュータ教育開発センター(CEC)では、高度化技術ワーキンググループ(以下、技術WGという)を設置し、この実験の実施に関して審議を重ねた。技術WGの下に「教育用レイティングシステムの運用実験」研究グループ(以下、研究グループという)を設置し、実験実施上の課題を検討したり実施結果の評価を行った。

(1)技術WG

  @ 委員構成
    主査  苗村憲司(慶応義塾大学環境情報学部  教授)
    委員  国分明男(財団法人ニューメディア開発協会  理事)
    委員  高橋邦夫(東金女子高等学校  総務部長)
 
A 技術WGの活動
    第1回技術WG会議(平成10年7月31日)
  「教育用レイティングシステムの運用実験」を高度化技術のテーマの候補として検討した。
   第2回技術WG会議(平成11年2月22日)
  教育用のレイティングシステムに関する調査報告書の集約を行った。
   第3回技術WG会議(平成11年3月9日)
  教育用のレイティングシステムに関する調査報告書のレビューを行った。

(2)研究グループ
 
@ 委員構成         (敬称略)
    主査 苗村 憲司(慶応義塾大学環境情報学部  教授)
    委員 荒尾  吉宣(多摩大学目黒中学高等学校  教諭)
          荒川    昭 (慶応義塾普通部  教諭)
          井口    巌(東北学院中高等学校  教諭)
          池田  芳一(牛久市立牛久南中学校  教諭)
          石原  一彦(大津市立平野小学校  教諭)
          伊藤  忠司(揖保川町立半田小学校  教諭)
          上谷  良一(兵庫県立教育研修所  指導主事)
          宇佐美東男(愛媛県立新居浜工業高等学校  教諭)
          岡本  育夫(揖保川町立神部小学校  教諭)
          折田  一人(前橋市総合教育プラザ  指導主事)
          小網  晴男(岡山県立岡山芳泉高等学校  教諭)
          国分  明男(財団法人ニューメディア開発協会  理事)
          清水紀久雄(山梨県総合教育センター  研修主事)
          高橋  邦夫(東金女子高等学校  総務部長)
          浜坂 昌明(金沢大学教育学部附属中学校  教諭)

 

  A 研究グループの活動 

     第1回(平成10年7月31日)
 今後の運用実験の進め方について討議した。

     第2回(平成10年9月8日)
 実施内容を検討し、評価シートの作成について討議した。

     第3回(平成10年12月2日)
 ニューメディア開発協会のサーバ型フィルタリングシステムのデモと説明を受けた。作成した評価シートを使ったアンケート結果の分析と討論を行った。

     第4回(平成11年1月14日)
 アンケート結果の分析から校種別、児童・生徒の年代別の推奨フィルタリング・レベル基準を作成可能か検討を行った。

     第5回(平成11年2月9日)
  報告書のレビューを行った。

 

(3)メーリングリスト
  メーリングリスト(rating97@cec.or.jp)を開設し、参加校、研究グループの委員、事務局をメンバーとし、各々からの実験に関する情報提供および情報交換を行った。また、参加校に対する技術支援もこのメーリングリストで行った。

 

[前のページへ] [次のページへ]