4. 定点観測結果データの活用に関する企画

4.1 企画の条件

4.1.1 企画の概要、目的

 インターネットの教育利用の一つに定点観測型と言われる活用方法がある。
 定点観測型の活用とは、一つの事象を複数の学校同士が連携して、あるルールにもとづいて継続的に測定(観察)し、観測した結果を持ち寄り編集・比較することで地域の環境・条件や事象の変化等の特性を学習に活用しようとするものである。
 すでに新100校プロジェクト対象校では、各校においてそれぞれ定点観測型の企画を実施しているが、児童・生徒が苦心して測定(観察)した観測結果データが必ずしも授業・学習に有効に活用されていないのが現状である。その理由として観測結果データの処理・編集が企画の幹事校に集中し、負担になっていることと、校種・学年により、活用する観測結果データの処理・編集の内容が異なることである。
 本企画では、既に各校で企画し実施されている定点観測型の企画から5つの企画を取り上げ、テストベッドとして実施することを通して、定点観測型企画の観測結果データを学習に活用するための方法について調査する。

4.1.2 定点観測企画の選定

 平成9年度に実施する自主企画の支援対象を目的とした企画募集に対して応募された企画の内、定点観測型の企画でかつ既に3校以上の参加校により、実施されることが決定している企画で、幹事校が独自で推進することが可能な企画を選定の条件に5企画を選らび定点観測型企画の観測結果データを学習に活用するための方法について調査することとした。

調査の対象とした企画は以下の5企画である。

企画名

企画幹事校

全国発芽マップ 宮崎大学教育学部附属小学校
酸性雨調査プロジェクト 広島大学附属福山中・高等学校
一本の樹 東京都港区神応小学校
お天気共同観測プロジェクト 神奈川県大和市村問小学校
ライブカメラ 滋賀県大津市平野小学校

 

4.1.3 定点観測型5企画の参加校

4.1.3.1 参加校の募集・条件

 本調査の対象とした5つの企画は、企画の実施にあたり以下の募集条件により企画
への参加校を募集した。
(1) お天気共同観測プロジェクトの参加校募集条件・方法
 メーリングリストを利用して、参加呼びかけのメールを流した。その中で天気予報をする時に気圧の移動速度がほほ一定であることを押さえ、西の学校から情報をもらいその情報も参考に、こどもたちに天気予報をさせたいと呼びかけ、気温・風向き・雲の量などの同一項目を一カ月間にわたり共同で観測することを条件に可能な学校を募った。
(2) 酸性雨調査プロジェクトの参加校募集方法
 既に平成8年度から本企画に参加している参加校の他に、新規参加校として新100校プロジェクト参加校以外の学校も対象として、理科教育メーリングリスト等に新規参加校の募集案内を行った。
 なお、新規参加校に対しては観測の内容、観測機器の仕様等を電子メールにより指示をした。
(3) ライブ・カメラ
 本企画を実施するためには、特定の機材を必要とする一ため、以下の要件をすべて満たすことが可能な学校を条件に新100校プロジェクトのメーリングリストを利用して参加校を募集した。参加校の条件は以下である。
@専用線で接続され、wwwサーバーが運用可能なこと。
Aライブカメラ用のwwwサーバーを1台提供できること。
Bビデオカメラ、キャプチャーボード、ケーブル等機材の提供が可能なこと。
C ビデオカメラを適当な場所に設置することが可能なこと。
※なお、既にライブカメラを運営しているサイトには、リンクを張らせてもらえるようお願いした。

4.1.3.2 参加校

 本企画の対象とした5企画について、幹事校が前述の募集条件により各企画の参加校はそれぞれ以下のとおり決定した。

企画名 参加校 参加数
1.全国発芽マップ
幹事校: 富崎大学教育学部附属小学校
参加校: 歌志内市立歌志内小学校、東北学院中学高等学校、山形大学教育学部附属養護学校、葛尾村立葛尾中学校、三春町立御木沢小学校、笠間市立笠間中学校、小山北桜高等学校、旭市立琴田小学校、木更津市立清川中学校、戸田市立新曽北学校、深谷市立常盤小学校、慶應義塾中等部、星美学園中学高等学校、大田区立調布大塚小学校、港区立神応小学校、大和市立林間小学校、横浜市立本町小学校、相模原市立淵野辺小学校、新潟大学教育学部附属新潟小学校、中条町立中条小学校、上越地区教育用ソフトウェアーライブラリーセンター、福井大学教育学部附属小学校、山梨県立谷村工藁高等学校、美麻村立美麻小中学校、半田市立量崎小学校、京都市立松尾小学校、立命館中学校、清水国際中学校・高等学校、三重大学教育学部附層小学校、滋賀大学教育学部附属小学校、大津市立平野小学校、岡山市立岡山芳泉高等学校、徳島市徳星中学校、香川大学教育学部附属坂出小学校、長崎
市立淵中学校、大分県立日田林工高校、日田市立小山小学校、大山町立鎌手小学校、長陽村立長陽中学校、天草郡大矢野町立湯島中学校、宮崎大学教育学部附属中学校、富崎市立本郷小学校、延岡市立南方中学校、椎葉村立椎葉中学校、国富町立本庄中学校、西米良村立村所小学校、西米良村立越野尾小学校、富崎大学教育学部中山研究室、富崎市教育学部附属実践センター、鹿児島県立鹿児島水産高等学校
51校
2.酸性雨調査
プロジェクト

幹事校:

広島大学附属福山中・高等学校
参加校:

北海道旭川凌雲高等学校、歌志内市立歌志内中学校、宮城教育大学附属小学校、 東北学院中学高等学校、山梨県立谷村工業高等学校、葛尾村立葛尾中学校、栃木県立小山北桜高等学校、大富市立大成中学校、浦和市立高等学校、笠間市立笠間中学校、茨城県立岩井高等学校、東京都立大田ろう学校高等部、多摩大学目黒中・高等学校、横浜市立本町小学校、石川県立小松工業高等学校、福井大学教育学部 附属小学校、清水国際中学校・高等学校、南山国際高等学校・南山国際中学校、輪之内町立大薮小学校、京都府立工業高等学校、大阪市立聾学校、土庄町立土庄中学校、坂出市立自峰中学校、愛媛県立新居浜工業高等学校、徳島県徳島市徳島中学校、岡山大学教育学部附属中学校、大分県立日田林工業高等学校、北九州市立小森江西小学校、熊本県立小川工葉高等 学校、熊本国府高等学校、富崎県立延岡商業高等学校、沖縄県立美星高等学校、広島大学附属三原中学校、広島大学附属東雲中学校、広島大学附属中・高等学校、広島県立伊川谷北高等学校、広島市立矢野中学校、宮城県仙台西高等学校、酒田市立酒田中央高等学校、宮崎大学教育学部附属小学校、江東区立亀戸中学校、愛知県立豊橋西高等学校、いわき市立盤崎中学校、美麻村立美麻小中学校

46校
3.一本の樹
幹事校: 東京都港区神応小学校
参加校: 福井大学教育学部附属小学校、広島大学附属福山中・高等学校、
3校
4.お天気共同観測
プロジェクト
幹事校: 神奈川県大和市林間小学校
参加校: 香川大学附属坂出小学校、広島県賀茂郡黒瀬町立乃美尾小学校、熊本県阿蘇郡長陽西部小学校
4校
5.ライフカメラ
幹事校: 滋賀県大津市平野小学校
参加校:

葛尾村立葛尾中学、中郷村立中郷小学校、東京都港区神応小学校、山口大学教育学部附属光中学校、宮崎大学教育学部附属小学校

6校
[目次へ戻る] [次のページへ]