E-Square ProjectEスクエア・プロジェクトホームページへ 平成13年度 成果報告書
目次へ戻る総目次へ戻る

「全国発芽マップ実践企画」実施報告書

4. 付録
目次へ戻る

4.1 準備段階,実施段階,まとめ(評価)段階でのメーリングリスト(抜粋)
4.1.1 準備段階のメーリングリスト抜粋

4.1.2 実施段階のメーリングリスト抜粋

1) 沖縄県より 2001年7月14日
○○小学校です。
16日,ケナフの花が咲きました。
昨年より,20日ほど遅れました。これは,4月11日に種蒔をしたものです。
みなさんと一斉に蒔いたものはまだまだです。
先ずは報告まで。

2) 三重県より 2001年7月18日 
○○@○○小学校です。
5月19日に,修学旅行で京都市立有済小学校を訪問し,清水寺までのウォークラリーと,ケナフの合同種まきをしましたが,今度は,8月7日(火)に,有済小学校の6年生が,三重県○○小学校に来てくれることになりました。   
いろいろな問題もあったのですが,両校の子どもたちの強い願いによって実現可能になりました。どのような交流にするかについては,両校で話し合っていく予定です。日帰り予定ですので,できたら,   
   1 中郷ウォークラリー(自然いっぱいですから)
   2 合同昼食づくり(当然ケナフ料理と地域素材を生かした料理)   
   3 プール水泳(本当は学校前の川に入りたいのですが・・)   
   4 中郷のお友達宅にグループ別訪問(思いでづくり)
   の4つを実現させたいと,○○小側では,子どもたちと話し合っています。

3) 宮崎県より 2001年8月20日
○○です。今度の台風は大きいようですね。あすは登校日の予定でしたが児童の登校は中止になりました。16日に開花して喜んでいたのですが,今日出勤してみてびっくり。半分以上は倒れていました。しかも,二つの花を付けた一番健康的に(頑丈に)育っていたケナフが根本から折れているのです。とりあえず,掲示板の写真の見よう見まねで起こすことのできる分だけひもで ひとまとめにして起こしましたが風雨の中,重みもあり,棘のことを忘れていて半袖で作業をしたためみみず腫れだらけになり大変でした。梅雨時期に根本に水がたまりねぐされの心配があったときには学級の児童が手のひらですくいだして,守った大切な大切なものなのでなんとかしてあげたかったのですが。あとは,台風がすぎてから何とかするしかないのかなと・・・。心配しています。

4) 静岡県より 2001年9月5日  
MLの皆さん,こんにちはここ,2日ばかり急に冷え込みました○○先生からいただいたアメリカ綿が秋の訪れと勘違いしたのでしょうかコットンボールをがはじき零れ落ちそうな真っ白の綿を吊り下げましたもう,綿をつむ季節秋がそこまでやってきたのですね

5) 宮崎県より 2001年9月10日
落花生の生育状況はいかがでしょうか?
ケナフと違って,高くなりませんので, 茂ってきたなー,とか,畑の土が見えなくなってきた, 花が咲いた,,,以外,なかなか変化をとらえにくいですね。 花の咲く数を数えるのも難儀ですし。
連作障害は,「ラッカセイの絵本」p22,p23にでていますね。 やはり,あるようです。ラッカセイプロジェクトの学校のみなさん, このようなラッカセイですので,掲示板を使って, 畑の状況を見せ合いましょう。収穫の時期が待ち遠しいですね。本州のほう,台風の被害が少ないことを祈っています。

6) 鹿児島県より 2001年9月13日
みなさんこんにちは ○○です。 今日,9月13日午前10時にケナフの生育状況 を実施したので報告です。
    ---------------------------------------
   1 調査日9月13日(木)
   2 学校名:鹿児島○○高校
   3 都道府県と市町村名
   4 担当者(○ ○ ○)
   5 成長の様子:下記のURLに提示しました。

http://www.00000000000000000000000000000000000000000

7) 北海道より 2001年10月4日 
発芽マップのみなさん。こんにちは。 北海道の○○&○○です。
○○小学校のケナフにつぼみがつきました。 たった3つですが,喜ばしいことです。
今回の観察から脇の方の小さい葉は数えないことにしました。 ○○小学校は今,学芸会の練習の真っ最中です。 ○○&○○のコンビで全校オペレッタにも挑戦しています。 芸術の秋,ケナフの秋・・・。

8) 神奈川県 2001年10月10日
9月中旬からポツリポツリと咲き始めました。 9月に咲いていたのは5月蒔きで一人一鉢のものです。10月に入って,校庭花壇に蒔いた6月蒔きが開花しています。(このメーリングリストでご協力いただいた種のものです。) 実はこの校庭6月蒔きは間引きしないで密生させたので 背の高さは50〜70センチほどしかありません。
さて本題です。 まとめて5つ花が咲いたので,班毎に解体して顕微鏡観察しました。 アサガオやヘチマとは形状が違うのですが,中央の柱?が雌しべで, 横に出ているイガのようなものが雄しべで良いのでしょうか。 柱頭と子房そして花粉は確認できたので 多分そうだと思うのですが自信がありません。
まぁとにかくケナフの花粉に子どもたちは感動していました。 では。

9) 岡山県 2001年10月29日
10月5日に,種子用のケナフを残し一人あたり1〜2本のケナフを刈り穫りました。(皮の重さ2.7kg)10月11日に,パルプ化処理をして10月20日に,親子紙すき体験会をしました。一人あたり,3〜6枚の葉書ができあがりました。今週中に,卒業証書の紙すきを6年生がする予定です。また,投稿します。

10) 宮崎県より 2001年11月27日
○○です 綿マップをつくりたいと思います。

綿マップすべての参加者にお願いします。 以下教えてください。
   参加者名( )
   植えた日( )
   発芽日( )
   開花日( )
   綿のはじけた日( )
   とりあえず,まとめにもなるので。 でも,綿マ?プは,これからですね。 今,○○中学校美術部の女の子は,綿のテディ・ベアつくっています。 30日にはできるかな?お楽しみに。これから,綿を使って,何をしましょう?楽しみ楽しみ。

目次へ戻る

前のページへ次のページへ このページの先頭へ戻る


CEC