産業界との協力授業
HOME 掲載情報一覧 産業分野別 学校種別 実施地域  
授業情報
実践事例
筑波大学付属坂戸高校
実践事例
新宿区立大久保中学校
教材紹介
   
 
教材紹介
ガラス産業からみる環境と未来

■教材タイトル ガラス産業からみる環境と未来
■教材仕様
Microsoft(R)PowerPoint(R) ファイル 37画面
■教材の使用場面・対象 身近な素材である「ガラス」に関心を向ける第1回目の授業で、ガラスの組成・特徴、ガラス産業の推移や企業の環境負荷低減のための技術開発やリサイクルの取り組みなどについて、講義の補完として画像、グラフ等理解を促すビジュアル資料を収納。授業全般で使用。対象:高校1年生
■教材概要 テーマごとに5つの項目に分けられ、一部アニメーション機能付加。それぞれのスライドにノートがつけられ、各スライドでの講義のポイントを記載。対象:高校1年生
<内容>
  表紙、目次
  @はじめに:2画面
  Aガラス素材の魅力:5画面
  Bガラス産業の歴史としくみ:14画面
  C人・ガラス・環境:11画面
  Dガラスの未来:2画面
 ※参考資料
■教材入手方法 Microsoft(R)PowerPoint(R) 教材 (5.87MB)
■教材紹介用画像
@『はじめに』より「意外なところでもガラスが活躍している」 ガラス
ガラス A『ガラス素材の魅力』より「ガラスの定義」
B『ガラス産業の歴史としくみ』より「独自の循環システム」 ガラス
ガラス C『人・ガラス・環境』より「住宅の断熱とガラス」
D『ガラスの未来』より「ニューガラスの市場規模予測」 ガラス

  ▲ページトップ

■教材タイトル 「ガラス産業からみる環境と未来」
■教材仕様
Microsoft(R)PowerPoint(R) ファイル 23画面
■教材の使用場面・対象 身近な素材である「ガラス」に関心を向ける第1回目の授業で、ガラスの組成・特徴、企業の環境負荷低減のための技術開発やリサイクルの取り組みなどについて、講義の補完として画像、グラフ等、理解を促すビジュアル資料を収納。授業全般で使用。対象:中学1年生
■教材概要  テーマごとに3つの項目に分けられ、一部アニメーション機能付加。それぞれのスライドにノートがつけられ、各スライドでの講義のポイントを記載。対象:中学1年生

<内容>
 表紙、目次
  @はじめに:2画面
  Aガラス素材の魅力:6画面
  B人・ガラス・環境:12画面
 ※参考資料:1画面

■教材入手方法 Microsoft PowerPoint 教材 (2.584MB)
■教材紹介用画像
@『はじめに』より「身の回りにはどんなガラスがあるのだろう?」
ガラス
A『ガラス素材の魅力』より「ガラス資源のじゅんかん」
ガラス
B『人・ガラス・環境』より「エコロジーボトル」
ガラス

  ▲ページトップ

■教材タイトル 「未来を拓くガラス産業 〜ガラスの先端技術〜」
■教材仕様
VHS ビデオ 約10 分
■教材の使用場面・対象 ガラスの組成や特徴、環境負荷を減らすための企業の技術開発やリサイクルの取り組みなどの講義後、新たな分野を拓くガラスの先端技術と未来への展望を映像で紹介。
対象:高校1年生以上
■教材概要 講義によりガラスへの理解を深めた後、あらゆる分野で活用され開発が続けられる高機能化ガラスと、ナノテクノロジーとの融合により従来の枠を超え進化しつづけるガラスが拓く未来への展望を紹介。
<内容>
  1.プロローグ
  2.高機能化するガラス
  3.ナノテクノロジーとの融合
  4.エピローグ
■教材入手方法 映像はこちら (140MB)

圧縮版ダウンロード用「.lzh」 (134MB)
■教材紹介用画像
2 [高機能化するガラス」光ファイバーとしての活用 ガラス
ガラス 3 「ナノテクノロジーとの融合」ナノガラス
3 「ナノテクノロジーとの融合」大容量光ディスク用ナノガラス薄膜 ガラス

  ▲ページトップ

■教材タイトル Webコンテンツ「ガラスの環境探偵団」
■教材仕様
HTMLデータ 5画面
■教材の使用場面・対象 さまざまな角度から「ガラス」についての理解を深めた後、Webにアクセスし、設問に答えて、ガラスとの関わりやリサイクル意識に対しての自分の生活や行動を測定。
対象:中学1年生以上
■教材概要 ガラス産業連合会のホームページ内にあるガラス環境貢献度測定コンテンツ。自分とガラスの関わり、家庭で使用しているガラスの環境負荷の度合いの目安が測れ実感できるコンテンツ。
1. 窓ガラス、断熱材、食器、照明、インテリアなど、家庭にあるガラス製品の数を記入すると、家庭で使われているガラスの大よその総重量が算出。環境貢献度が5段階で評価される。
2. 製品購入やゴミ出しをはじめとする日常生活での行動をYES/NOでチェック。自分の行動の現状を認識し、今後改善すべき点を考える動機付けとする。
■教材入手方法 web教材 (279KB)

圧縮版ダウンロードフォルダ「.lzh」(210KB)

圧縮フォルダはダウンロードして解凍してお使い下さい。
「top.html」より起動して下さい。
■教材紹介用画像
ガラスtantei あなたの家にあるガラスの環境貢献度判定画面
あなたとガラスの総合判定画面 がらすtantei

  ▲ページトップ

■教材タイトル Webコンテンツ「ガラスの画像集」
■教材仕様
HTMLデータ 90画面
■教材の使用場面・対象 生徒自身が調べ学習を行う際、自由に活用できるガラス関連画像集。
対象:中学1年生以上
■教材概要 「ガラス産業連合会」ホームページ内に構築されたガラス関連画像集。12のジャンルにグループ化され、それぞれ複数枚収納。
ジャンルの内訳:
01原料 5枚
02飲料/食料 7枚
03建築/インテリア 13枚
04情報通信 9枚
05光学ガラス 2枚
06運輸 3枚
07医療 2枚
08リサイクル 19枚
09他用途利用 4枚
10ガラスのいろいろ 6枚
11環境/エネルギー 13枚
12海外 7枚
■教材入手方法 web画像集(7.18MB)

圧縮版ダウンロードフォルダ「.lzh」(7.119MB)

圧縮フォルダはダウンロードして解凍してお使い下さい。
「00.html」より起動してください。
■教材紹介用画像
画像集 『建築・インテリア』インデックス
『原料・リサイクル』内、「カレット」 画像集
画像集 『情報通信』内、「液晶用基盤ガラス」

  ▲ページトップ


授業情報 実践事例
筑波大学付属坂戸高校
実践事例
新宿区立大久保中学校
教材紹介


All Rights Copyrights(C) Center for Education Computing.